こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」のインターン生 山口彩夏です。
はじめまして!こちらで働かせて頂いて今日で二日目になります。
この二日間が、濃くて濃くて、
はたして今ここで何を書いたら良いのか迷う程です。
書きたいことは沢山あるのですが、先ずは自分が感じていることを思うがままに書いてみます!
私が二年前に読んだ本に 西村佳哲さんの「自分の仕事をつくる」という本があります。
この本の中で読んだ、西村佳哲さんの「よい仕事とはなにか」についての考え方がしっくりきていて、
しばしば思い出しているのです。
その内容は、というと、
海の上にある島を想像して下さい。
海上から見ると島は海の上に浮いているように見えますが、
実際海の底に潜ってみると
水の中にもずっと続いている基盤の部分があります。
この島を 仕事 に置き換えて考えてみると、、、
海上で見えている島(仕事の結果としての成果)の部分はごく一部です。
実はその水面下に、
「技術」の部分があり、
その更に下では仕事の為の技術を「その人のあり方」の部分が支えています。

▲こんな感じです
大雑把で申し訳ありませんが、こんな内容でした。
現在、期間限定ではありますが、紅玉の仲間として迎えてさせて頂いて、
ここで働いていらっしゃる方々と接し、様々なお話をお伺いして勉強になっていることは、
このお店を支える、紅玉の方々の「あり方」です。
まさに、紅玉というお店の基盤には何か意志の強い「あり方」があります。
インターンシップを通してこの部分を間近で勉強させて頂ける私はとても幸運だと感じております。
私が本で知ったことは、ただ私が本から盗んできただけのことだったんだなあ、、、
私の力のなさや幼稚さがようく見えている日々です。
ただいま、新人として店頭に立たさせて頂いていて、いろいろ至らない点はございますが、
どうぞ宜しくお願い致します!
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ">