こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
今日は仙台で
田舎郡東北村の総会がありました。

▲仙台は七夕の雰囲気
場所は「
オジーノ・カリーヤ」というカレー屋さん。
ですが…
日差しの照りつける仙台の街中を、地図を頼りにたどり着いた場所は普通の民家???

▲外観はこんな感じなんです

▲よく見たらこんな看板が

▲軒先にもこんな看板がぶら下がっている
「こんにちはー」と声をかけるとお店の方が出て来て客室へご案内して下さいました。
何と一番乗りです!
座って少し待っていると田舎郡東北村の事務局をやって下さっている「
株式会社プロジェクト地域活性」のインターンシップの学生さんがいらっしゃって会場設営をして下さいました。

▲なかなか雰囲気のある店内

▲開村の横断幕を手に微笑む朝倉君

▲会場設営完了!
参加者皆さんが到着して午後から総会が始まりました。
今期より規約等を整備しつつ進める事になり、会としての態勢もかなり充実した中での総会。

▲総会開始

▲真剣な討議討論が繰り広げられました
色々な会に参加している私ですが、この東北村はメンバーが少ないし想いの熱い人が多いせいか、予定調和型の総会とは違ってかなりお互いの意見をぶつけることが出来ました。
しかしそれが決して感情的な議論にならないのは、やはり東北村村長である「
餡のおおすか」の佐瀬社長の存在が大きいと感じます。
その佐瀬さんが村長を退任され、後任として「
よっちゃん農場」の高橋博之にバトンが渡されました。
高橋村長のもと、村民皆一致団結して頑張っていくことを確認し合いました。
今後の東北村、皆さんも暖かいお気持ちで応援して下さればと思っております。
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ">