こんばんは。
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
先日、フェリシモ様と加工所を視察しに行った内容のブログは大変好評でした。
今日はその最終回として増田のりんご園を訪れた様子をお伝え致します。
東成瀬を出発して向かった先は増田の藤原隆行さんのりんご園。
▲果樹園のシンボル、樹齢90年超のりんごの樹
▲写真撮影にも熱が入ります
▲インタビューでは藤原さんのトークに爆笑
藤原さんのお話しは、自分のりんご作りのことはもちろんのこと、増田がりんご栽培地として開墾されていった歴史的背景や現在生産者の皆さんが置かれている現状まで、まるでバスガイドさんの様に語って頂きました。
その後皆様、是非りんごを買って帰りたいと言うことで、採れたてのりんごを試食させて頂きました。
▲「ぐんま名月」頂きます
▲増田のりんご、最高!
その後、店舗の方に帰り、最後の打ち合わせをした後、皆様新幹線に乗るべく移動して行かれました。
皆様、地域の素材の良さに感激しつつ、これから作られる新商品も是非素晴らしいものを作りたいと語り合いました。
地域のお母さんたちが運営する加工所と私たち紅玉と、そしてフェリシモさんとが力を併せた手づくりの品々。
皆様、どうぞお楽しみに!
★★★★★
紅玉りんご、絶賛通販中!
りんごの焼菓子の季節です!
★★★★★
8月26日(火)より
営業時間が変わりました。
11時~19時
お食事のラストオーダー 15時
お茶と焼菓子のラストオーダー 17時(火・金は15時)
★★★★★
facebookページも更新中!
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ">
秋田県横手市十文字町の地産地消デリカテッセン「紅玉」の「何にも専務」です。
先日、フェリシモ様と加工所を視察しに行った内容のブログは大変好評でした。
今日はその最終回として増田のりんご園を訪れた様子をお伝え致します。
東成瀬を出発して向かった先は増田の藤原隆行さんのりんご園。
▲果樹園のシンボル、樹齢90年超のりんごの樹
▲写真撮影にも熱が入ります
▲インタビューでは藤原さんのトークに爆笑
藤原さんのお話しは、自分のりんご作りのことはもちろんのこと、増田がりんご栽培地として開墾されていった歴史的背景や現在生産者の皆さんが置かれている現状まで、まるでバスガイドさんの様に語って頂きました。
その後皆様、是非りんごを買って帰りたいと言うことで、採れたてのりんごを試食させて頂きました。
▲「ぐんま名月」頂きます
▲増田のりんご、最高!
その後、店舗の方に帰り、最後の打ち合わせをした後、皆様新幹線に乗るべく移動して行かれました。
皆様、地域の素材の良さに感激しつつ、これから作られる新商品も是非素晴らしいものを作りたいと語り合いました。
地域のお母さんたちが運営する加工所と私たち紅玉と、そしてフェリシモさんとが力を併せた手づくりの品々。
皆様、どうぞお楽しみに!
★★★★★
紅玉りんご、絶賛通販中!
りんごの焼菓子の季節です!
★★★★★
8月26日(火)より
営業時間が変わりました。
11時~19時
お食事のラストオーダー 15時
お茶と焼菓子のラストオーダー 17時(火・金は15時)
★★★★★
facebookページも更新中!
デリカテッセン&カフェテリア 紅玉
〒019-0509 秋田県横手市十文字町梨木字沖野66-1
TEL 0182-42-5770
E-mail:kougyoku_deli@mail.goo.ne.jp
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉のホームページ
秋田県横手市十文字のデリカテッセン&カフェテリア
紅玉の携帯ホームページ">