診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

エスティマ チェックランプ点灯

2012-12-28 19:59:52 | トヨタ
H12年 ACR30W エスティマ

朝エンジンをかけたらエンジンランプが点いて怖いから見てくれと出張してきました。
多少の面倒はあるものの、すぐに教えてくれれば最悪の状態にはなりません。
世の中、ランプ点灯でも知ったこっちゃあるかーいなんて人も居て平気で走行してますからね。

Imag2328

Imag2327

この時は9月のソフトでみました。
先日不具合かなと思っていたソフトでしたが、再度ダウンロードして
ちゃんとすべてのメーカーが揃っているのを確認しました。

Imag2329

Imag2330

O2センサーのヒーター故障ですね。
この車両2個付いていますが、グループ2センサー1っていうのは英語表記だとB2S1(バンク2のセンサー1側)と
表示されます。

1

時間があるとの事なのでそのままお預かりしました。
今まではB1だのS1だのぜんぜん知らなかったんですね
BMWのラムダセンサの件で少し勉強させてもらいました。
この場合、B2(バンク2)は1番の排気管”以外”ににつながっているセンサの事を指します。
S1は触媒前のセンサーだよって情報です。

てーことはメガネが掛かってる場所が今回の故障センサーですね。
過去にも交換しており、お客さんはまた交換に4万もかかるのか~なんてボヤいてます。

Imag2361

最近大幅に純正値段下げましたよね
それからもうちょっと安い社外品、以前より半額以下になった値段を見積もり
それなら2本とも交換しちゃってとの事なので2つ注文しました。

Imag2358

これがバンク1のセンサー、正常です。

Imag2359

こちらが問題のバンク2、抵抗がまったく無いので故障です。

Imag2362

交換が終わったら更新したソフトで改めて見て

Imag2363

消去、簡単な場所で良かった。