診断機 修理 アレコレ

BABYMETALをこよなく愛すポンコツ整備士の修理日記

新しい事

2016-10-31 22:43:38 | いろいろ
とか書いてて
一般的には導入してて当たり前の事だとは思うのですが。



タイヤチェンジャーもらったーー!

正確にはエアがダダ漏れで部品が出ないし、直せるならやるよと
頂いた物です。
確かに部品が出ず、すったもんだでようやく直す事が出来て
とりあえずタイヤ交換に大活躍中です。(バランスは他で借りてる)

何年も前から欲しかった、自社でやりたかった作業。
そのためにお世話になってるスタンドさんで勉強させてもらったりして
導入初っ端から問題なく運用できるレベルではあります。

今は作業小屋製作とバランサーの中古を血眼になって探してます。
タイヤ交換たのしーーw

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (広島)
2016-11-06 13:06:10
お疲れ様です。
早く言ってくださいよ~
去年、チェンジャーとバランサーを新品で買いなおしたので中古があったのに。
チェンジャー3万
バランサー 2万のセットで叩き売りました。
返信する
Unknown (koyomi-86)
2016-11-07 22:37:27
な、なんですと~!
安い中華製は誰も買って無いし、かといって国産(バンザイ系)は、やはり高い・・・
セットで5万は買った所はいい物買ったんでしょうねぇ。
もっとアピっとけばよかったと、今更後悔してる所です・・・
返信する

コメントを投稿