ブログ更新する気力は無かったのに写真だけは撮ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/04/1f3f716459115220b1da6a596083c114.jpg)
UD ヒアブ仕様
PTOが入ったり、入らなかったりな症状。
リレーの動作は確認でき、ドライバーでマグネットバルブをコンと叩くとPTOがすんなり入る。
診断1分で完了。
が、マグネのステーボルトがヒアブ用オイルクーラーステー裏にあり相当難儀しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0d/109385e439c8cbdc77a393529431c735.jpg)
ペラから飛んだグリスにまみれたマグネ本体をチマチマ外す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c8/a98af16f4636a9b5217a2e0e52abfd72.jpg)
汚すぎて同じ物とは思えませんな。
取り付けて完了、マグネちょーたけー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9e/bd65de98479199a2707ea547d2eb18b7.jpg)
以前、オイルクーラーのシール不良でラジエタにオイルが回ったエルフ。
とうとうラジエターから漏れだしたため、交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/94/ee6b474bfaf67bcd6b88f7cb11a7e50c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/05/29dc56019dbe6f400d20556afd324361.jpg)
どんだけ洗浄しても残るんだねぇ・・・勉強になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c8/8469dd177d13a10f66628ba591cc7937.jpg)
ウインカーが作動しなくなったKK-のレンジャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cc/fccf8fc42cdefb2361bc22b5302af40a.jpg)
煤けて真っ黒。
寿命だよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ac/f71885df3793dab04f80fc7ef86cbf54.jpg)
原因がハッキリしてて楽でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/af/28c75d085bd0c20c386c55dcc715ff67.jpg)
車検整備の手伝い。
マフラータイコの割れ修理と、痩せてガリガリのボルトを交換。
なんでボルト溶接しゃちゃうのかね?修理すればまだまだ使えるのに
安くは無いでしょう?一般では交換が普通なの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6d/fc1b6e904cf923f7b7cbdc3754f87fd8.jpg)
ご注文頂いたバネット
もちろんACS751でエアコンメンテ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d7/d0a13ef5308d709a18bac0d36e7d98e2.jpg)
オークションで仕入れたんですけど、お客さんが事前にガ○バーで見積もったら100万ですよこれ。
車に詳しくないと見るとここぞとばかりに吹っかける、これだからこの業界いつまでたっても評判悪いんだよ
金額の定まらないセリ前でよくこんな値段はじき出せると思う、マジで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ea/2c15fdcec7da352684aac9ffbbca4f88.jpg)
夜中の配達中、エンジン掛からなくなり、救援車に引っ張り掛けしてもらい帰社したレンジャー。
赤線から上に液無し、いわゆる空っぽ。
寿命は正直わからないところはある、しかしやるべき点検をやらずにエンコしたとき
その怒りはドコへぶつければいいんだろうね。
このトラブル、年に数回必ず舞い込んできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/04/1f3f716459115220b1da6a596083c114.jpg)
UD ヒアブ仕様
PTOが入ったり、入らなかったりな症状。
リレーの動作は確認でき、ドライバーでマグネットバルブをコンと叩くとPTOがすんなり入る。
診断1分で完了。
が、マグネのステーボルトがヒアブ用オイルクーラーステー裏にあり相当難儀しそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/0d/109385e439c8cbdc77a393529431c735.jpg)
ペラから飛んだグリスにまみれたマグネ本体をチマチマ外す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c8/a98af16f4636a9b5217a2e0e52abfd72.jpg)
汚すぎて同じ物とは思えませんな。
取り付けて完了、マグネちょーたけー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/9e/bd65de98479199a2707ea547d2eb18b7.jpg)
以前、オイルクーラーのシール不良でラジエタにオイルが回ったエルフ。
とうとうラジエターから漏れだしたため、交換。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/94/ee6b474bfaf67bcd6b88f7cb11a7e50c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/05/29dc56019dbe6f400d20556afd324361.jpg)
どんだけ洗浄しても残るんだねぇ・・・勉強になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c8/8469dd177d13a10f66628ba591cc7937.jpg)
ウインカーが作動しなくなったKK-のレンジャー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/cc/fccf8fc42cdefb2361bc22b5302af40a.jpg)
煤けて真っ黒。
寿命だよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ac/f71885df3793dab04f80fc7ef86cbf54.jpg)
原因がハッキリしてて楽でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/af/28c75d085bd0c20c386c55dcc715ff67.jpg)
車検整備の手伝い。
マフラータイコの割れ修理と、痩せてガリガリのボルトを交換。
なんでボルト溶接しゃちゃうのかね?修理すればまだまだ使えるのに
安くは無いでしょう?一般では交換が普通なの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/6d/fc1b6e904cf923f7b7cbdc3754f87fd8.jpg)
ご注文頂いたバネット
もちろんACS751でエアコンメンテ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d7/d0a13ef5308d709a18bac0d36e7d98e2.jpg)
オークションで仕入れたんですけど、お客さんが事前にガ○バーで見積もったら100万ですよこれ。
車に詳しくないと見るとここぞとばかりに吹っかける、これだからこの業界いつまでたっても評判悪いんだよ
金額の定まらないセリ前でよくこんな値段はじき出せると思う、マジで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ea/2c15fdcec7da352684aac9ffbbca4f88.jpg)
夜中の配達中、エンジン掛からなくなり、救援車に引っ張り掛けしてもらい帰社したレンジャー。
赤線から上に液無し、いわゆる空っぽ。
寿命は正直わからないところはある、しかしやるべき点検をやらずにエンコしたとき
その怒りはドコへぶつければいいんだろうね。
このトラブル、年に数回必ず舞い込んできます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます