部品の入荷待ちだったのですが、届いてみたら
カプラと配線一本・・・
たーらーない~よ~
ギボシのカッコも若干違うので既存の配線もカプラに合わず・・・在庫確定 (怒
いいさいいさ、結局また加工して、やったったわ!みたいな修理アピール残して組み付け。
配線がスレてた部分を
養生。
もう当たらないんですけどね、念のためです。
エンジン側の組み付けが完了したら、ECU側でのデューティー制御の確認
キレーに出てるねー
これですよ、これが見たかったの!
見といて良かった、今後の参考になると思います。全部終わって納車させてもらいました。
初めてのお客さん、紹介者のスタンドさん、顔を潰さずに済みましたし
そのほかの車両も随時、色々お願いしますとの事。
またデュトロが増えた。。。
カプラと配線一本・・・
たーらーない~よ~
ギボシのカッコも若干違うので既存の配線もカプラに合わず・・・在庫確定 (怒
いいさいいさ、結局また加工して、やったったわ!みたいな修理アピール残して組み付け。
配線がスレてた部分を
養生。
もう当たらないんですけどね、念のためです。
エンジン側の組み付けが完了したら、ECU側でのデューティー制御の確認
キレーに出てるねー
これですよ、これが見たかったの!
見といて良かった、今後の参考になると思います。全部終わって納車させてもらいました。
初めてのお客さん、紹介者のスタンドさん、顔を潰さずに済みましたし
そのほかの車両も随時、色々お願いしますとの事。
またデュトロが増えた。。。
やりましたね。あせる気持ちが本当にわかります。
私も同じようなものですよ。とりあえず交換してみる!的な。
診断機も必要ですが私はオシロスコープを購入します。
診断機はそれからですね。
今回の修理色々と参考にさせて頂きます。
お疲れ様でした。
治るまで診てくれという、とてもいいお客様でした。
作業的には赤字ですが本当に良い勉強をさせてもらいました。
この作業でオシロの重要性が身にしみています。
欲をいえばお金出してでもオシロの勉強をしたいですね。
なんで真面目に勉強してこなかったのだろうと後悔ばかりです。