車齢が伸びると修理が必然的に多くなりますね。
車検も重なりハードでした。
なんのこっちゃわからないと思いますがC25セレナ
レンタカー車両で貸し出し中にエアコンが効かなくなったと
とっても揉めたらしいです。
日産、エアコン弱いなぁ・・・
で、写真はメンバーの隙間からマグネットカプラを外して
電源が来てるかどうか確認しおk。
マグネットだけで済むな。と分解したら軸から蛍光色のオイルが・・・ダメか~
ガス回収
旧マグネットの抵抗ゼロ
リビルトコンプの抵抗、測るまでも無いか・・・
ティアナといいセレナといい、日産は制御系に問題でもあるのかな?
車検でご入庫のDA62エブリイ
もうじき20万キロを迎えそうなオンボロですが、致命的な故障が出るまで乗るようなので
しっかり整備。
変速ショックと滑ってるような感覚で覚悟してましたがオイルが超汚い。
交換後は元々の非力さはありますが、乗ってて柔らかい感じに戻りました。
お~今回は大丈夫だ~
ベルトは純正でエンジン掛けて30分放置、そして再調整。
これで納車直後の伸びてしまったベルト鳴きクレームが無くなります。
デフミットシールやら消耗品をこれでもかと替えて試運転。
もう2年もちますように・・・
FRR34フォワード
ミラーをぶつけられてから格納が動かなくなったと修理のご依頼。
リンクアームが剥がれて作動不良。
このリンク外れというのが結構ありまして、修理したものがうちに
丁度在庫してたので使わせてもらいました。
合間にタダノクレーン
作動油漏れで承りましたが分解に1日掛かりました。
なぜか?
おもっきりヘコませてたので全然抜けなかったのです。
油圧って凄いね、持ち主も全然知らなかったんですもの・・・
自分は手伝えなかったので写真だけですが、本日ようやく完成し納車しました。
何度もDPF再生不良が入力されるコンドル。
ラジエターの放熱不良でオーバーヒート寸前に陥るんですね。
交換に時間かかりそうかな?と思いましたが30分で外れた。
新旧、比べて汚いだけかな?思いがちですが
ザッとドライバーでなぞるだけで崩れるほど劣化。
ロアタンクのこの色見たら終わってるのは目に見えてますが。
裏面の腐ってない部分。
まだしっかりしてます。
なんとか99度で完了。
余談ですが、チェージホースのスッポ抜け対策に油分を除去するのにも
気を使いましょう。
これだけでクレームがぐっと減ります。
ACS751ですが、ポンプオイルを交換、ドライヤフィルターの警告がしばらく前から出ていて
メンテナンスしました。
オイルは安いし、メンテナンス期日が来る前に気の向くまま交換しても
いいと思います。
どうせならと交換したフィルターですが、なんだかすっごい高そう。
ギリギリまで伸ばしたほうがよかったかな?
メルカリで欲しかったデジラチェが買えました。
もう新品では買えないかな・・・
車検も重なりハードでした。
なんのこっちゃわからないと思いますがC25セレナ
レンタカー車両で貸し出し中にエアコンが効かなくなったと
とっても揉めたらしいです。
日産、エアコン弱いなぁ・・・
で、写真はメンバーの隙間からマグネットカプラを外して
電源が来てるかどうか確認しおk。
マグネットだけで済むな。と分解したら軸から蛍光色のオイルが・・・ダメか~
ガス回収
旧マグネットの抵抗ゼロ
リビルトコンプの抵抗、測るまでも無いか・・・
ティアナといいセレナといい、日産は制御系に問題でもあるのかな?
車検でご入庫のDA62エブリイ
もうじき20万キロを迎えそうなオンボロですが、致命的な故障が出るまで乗るようなので
しっかり整備。
変速ショックと滑ってるような感覚で覚悟してましたがオイルが超汚い。
交換後は元々の非力さはありますが、乗ってて柔らかい感じに戻りました。
お~今回は大丈夫だ~
ベルトは純正でエンジン掛けて30分放置、そして再調整。
これで納車直後の伸びてしまったベルト鳴きクレームが無くなります。
デフミットシールやら消耗品をこれでもかと替えて試運転。
もう2年もちますように・・・
FRR34フォワード
ミラーをぶつけられてから格納が動かなくなったと修理のご依頼。
リンクアームが剥がれて作動不良。
このリンク外れというのが結構ありまして、修理したものがうちに
丁度在庫してたので使わせてもらいました。
合間にタダノクレーン
作動油漏れで承りましたが分解に1日掛かりました。
なぜか?
おもっきりヘコませてたので全然抜けなかったのです。
油圧って凄いね、持ち主も全然知らなかったんですもの・・・
自分は手伝えなかったので写真だけですが、本日ようやく完成し納車しました。
何度もDPF再生不良が入力されるコンドル。
ラジエターの放熱不良でオーバーヒート寸前に陥るんですね。
交換に時間かかりそうかな?と思いましたが30分で外れた。
新旧、比べて汚いだけかな?思いがちですが
ザッとドライバーでなぞるだけで崩れるほど劣化。
ロアタンクのこの色見たら終わってるのは目に見えてますが。
裏面の腐ってない部分。
まだしっかりしてます。
なんとか99度で完了。
余談ですが、チェージホースのスッポ抜け対策に油分を除去するのにも
気を使いましょう。
これだけでクレームがぐっと減ります。
ACS751ですが、ポンプオイルを交換、ドライヤフィルターの警告がしばらく前から出ていて
メンテナンスしました。
オイルは安いし、メンテナンス期日が来る前に気の向くまま交換しても
いいと思います。
どうせならと交換したフィルターですが、なんだかすっごい高そう。
ギリギリまで伸ばしたほうがよかったかな?
メルカリで欲しかったデジラチェが買えました。
もう新品では買えないかな・・・
クレーンの修理はうちのお客様かご紹介だけの限定ですけどね。
メインにしちゃうととんでもないことになっちゃいますんで。。。
あの○力演習の輸送もされてるんですか。
毎年ではないですけど申し込んで当たったためしがないんですよね。
ぜったい良からぬ力が働いてるに違いないと思うのですが・・・
塩害ならぬ泥害っていうんでしょうか?
ダンプのお客さんでもやっぱり酷いですし、アルミのラジエターなんかいつか腐食するのはしかたないとしても、DPFが装着される前は極端な負荷が無ければそうそう水温が上がるものでもなかったですしね。
そう考えるとラジエターも排ガス浄化の消耗品、イヤな時代ですねぇ。
自動車修理業の傍ら、クレーンを直すところ、ただ者ではないですね。
うちは路線バスのほか、シーズンでは登山バスを運行、あの◯力演習も運行します。
おかげで埃と泥!濡れればドロドロ、乾けばカチカチになりバスの腐食故障の原因。
担当者無いバスはテキトー洗車ですが、後から私がガッチリ洗車します。
いずれラジエターは交換が基本なのですが、手入れ次第なんですけどね。