東海道五十三次 石薬師「石薬師」石薬師宿の名は石薬師寺にちなんで宿場名が付けられた。規模の小さい宿場で農化を営む人も多く、休憩をする旅人の多い所だった。一休禅師が「名も高き誓いも重き石薬師、瑠璃の光......
東海道五十三次 四日市「四日市」四日市宿には伊勢神宮へと向かう追分街道があり、伊勢へ行く人と東海道を進む人と両方の旅客で賑わっていた。宿の近くを流れる三重川(三滝川)のあたりの様子で、二人の旅人や柳......
東海道五十三次 桑名「桑名」桑名は揖斐川の河口の港町として発展しており、港の入口には浮き城のように見える桑名城があった。木曽三川の河口の重要な港であった様子が、大型船の描写に偲ばれる。城下は、18......