岐岨街道 鴻巣 吹上富士遠望 英泉「鴻巣」人家が途絶えた寂しい道は、鴻巣宿近辺ではなく、さらに先の吹上辺りの風景である。旅路の目印とな榎が植えられている原野を、荷物を担った旅の商人や虚無僧が行き交い、背景では雪......
木曽街道 桶川 曠原之景「桶川宿」 曠原之景雀の囀る、簡素な家の庭先で、石臼を使い脱穀している農婦に、振り分け荷物を背にした、旅人が氷川天満神社(加納天神)への道を尋ねている。主人は一服つけるため囲炉......
木曽街道 上尾宿加茂之社「上尾宿」実りの季節を迎えた神域と農民の働きぶり、そして旅路である。上尾宿と江戸方に一つ手前の宿場である大宮宿との間に位置する加茂神社の秋祭りが近いであろうか、社には何本もの加......