「切らずに治す脳卒中」日本脳神経血管内治療学会前々会長ブログ
第31回日本脳神経血管内治学会学術総会会長のブログ
会期:2015年11月19日~21日(無事終了しました)
CALENDAR
2015年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年01月
2024年12月
2024年08月
2024年05月
2023年10月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年07月
2022年05月
2022年04月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
RECENT ENTRY
謹賀新年2025 J1元年
2024大晦日
全員で勝った!ファジJ1昇格
きのこ
母の日2024
2024コングレス@名古屋
スポーツの日
久し振りのドイツ
暑中お見舞い2023
父の日2023
RECENT COMMENT
杉生憲志/
90回目の誕生日
匿名/
90回目の誕生日
杉生憲志/
久し振りのお花は・・・
藤本/
久し振りのお花は・・・
杉生憲志/
福山市民病院血管内治療
マイナス弟子/
福山市民病院血管内治療
かっぱ/
マイナビ岩国チーム
サースタンレー/
「子どもたちだけではなく大人達にも夢を、100年続くような・・・」
岩国の一番弟子/
「子どもたちだけではなく大人達にも夢を、100年続くような・・・」
杉生憲志/
2018新年のご挨拶
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
告知
(13)
新聞
(9)
講演会
(50)
病院
(21)
切らずに治す脳血管内治療の話題
(9)
趣味の世界
(7)
ファジアーノ岡山
(13)
岡山大学脳神経外科
(48)
JSNET岡山2015
(26)
学会
(73)
サッカー
(40)
日記
(112)
旅行
(6)
グルメ
(3)
BOOKMARK
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
MY PROFILE
goo ID
ksugiu2015
性別
都道府県
自己紹介
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
山陽新聞夕刊「一日一題」⑦「岡山大病院の役目」
新聞
/
2015年03月18日
山陽新聞の夕刊コラム「一日一題」の第七回目が昨日掲載されました。2月から3月にかけての2ヶ月間、毎週火曜日の連載です。
今回の題材は、大学病院です。
一般の方々には大学病院って敷居が高いと思われているようなんですよね。
地元岡山の皆さんに、少しでも岡大病院の役目をご理解いただきたいという想いで、文章をしたためてみました。
それでは、昨日(2015.3.17)の拙文をご紹介します。
岡山大病院の役目
皆さんは大学病院にどのようなイメージをお持ちでしょうか。最先端治療、教育研究機関、あるいは、敷居が高い、白い巨塔…。大学病院には、臨床・研究・教育の三つの重要な役割があると言われてきました。
医師は当然、目の前の患者さんを救うことが、本能的に最重要課題です。一方で、将来的に多くの患者さんを救うような研究(現在iPS細胞の研究が有名です)、さらに、医師や看護師などの医療人の教育も大切なことは言うまでもありません。特に大学病院ではこれらの役割が強調されています。
ただし、軽症の病気で大学病院を受診されるのは「敷居が高い」かも知れませんし、教授以下大勢のスタッフで回診する様は「白い巨塔」を容易に想像させます。さすがに最近はありませんが、以前は患者さんから真顔で「モルモットにされたりしないですよね?」と尋ねられたこともありました。私たちも多くの臨床治験を行っていますが、安全性と患者さんの権利は守られていますので、どうぞご心配なく。
岡山大病院では「高度な医療をやさしく提供し、優れた医療人を育てます」をモットーとしています。臓器移植に代表される高度先進医療を数多く行いながら、研究・教育面でも実績をあげてきました。
私たちが脳血管内治療を行っているIVRセンターでは、エックス線などの画像をもとに体内の病変部を確認しながら、カテーテルといった特殊な器具を使用して「切らずに治す」治療を行っています。体に傷跡が残りませんし、高い治療効果が期待できます。また、治療中や治療前後の体の負担も少なく、心と体に優しい最先端治療です。
皆さんも、地元の岡山大病院の果たす役目をご理解いただいて、うまく活用してくださればと思います。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【集まれ!ペットブロガー】あなたのブログを紹介しませんか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』