「切らずに治す脳卒中」日本脳神経血管内治療学会前々会長ブログ
第31回日本脳神経血管内治学会学術総会会長のブログ
会期:2015年11月19日~21日(無事終了しました)




今年は暖冬ですが、やっと冬らしく寒くなって来ました。
我が家で冬の鍋と言えば・・・チーズフォンデュです!
ジュネーブに留学して、約3年間スイスに暮らしたので、家内の本場仕込みのフォンデュです。
日本で言えば「すき焼き」みたいなもので、スイスでも各家庭にそれぞれのフォンデュがあり、種々のチーズの配合を調節し、ニンニクその他の隠し味を入れて、「おふくろの味」があるようです。
で、我が家のフォンデュにも家内のこだわりがあり、留学中のボスRufenacht教授の奥様Brigitte直伝のフォンデュに彼女なりのアレンジが加わったものであります。
と言うわけで、お約束のサラミとサラダ、そして今年初のフォンデュをたっぷりといただきました。
註)フォンデュにはビールやスパークリングなどの泡ものはお腹が膨れるのでダメなのよ、ワインで乾杯!


木製しゃもじで混ぜ混ぜしているのはご愛嬌です、写真には写ってないけど、スイスで買ってきた特製調味料をかけて食べるのです(最近日本でもチーズフォンデュ食べられるレストランが増えてきたけど、調味料の良いのを出してくれる店に当たらないのよね)



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )