吹田まち歩き 健脚コース8・5㌔に参加しました。3/28
北千里⇒千里けやき通り⇒ピアノ池⇒三色彩道⇒大阪大学散策(お昼休憩)
⇒千里金蘭大学⇒緑地尾根コース⇒千里さくら通り⇒古江稲荷神社
⇒千里中央公園の展望台⇒弘済院⇒山田駅。(3時解散)
9時30分 千里 けやき通りから出発です。 ピアノののかたちをした池?面白いです。
紅葉の綺麗な三色彩道です。今は色がなく寂しい感じがします。
阪大の構内の池のほとりの桜は ところどころ咲いています。
これからが見頃でしょうね。
池では亀が甲羅干ししていました。
国立循環器センターの横に見える緑のところ(緑地尾根コース)を歩きました。
このコースで一番の難所でした。
道幅も狭くアップ ダウンのキツイコースでした。
高台から確認してみると、そんなところ歩いて来たのが信じられませんでした。
少し自分を褒めたい気持ちになりました。
まち歩きでは沢山の花見スポットがあることに気付きました。
大きな桜の木でも一部分しか咲いていません。 お花見はこれからです。
お天気に恵まれ とても楽しいまちあるきでした。
吹田に住んで何十年も経ちますが知らない事ばかりです。
機会があったら又参加したいと思います。
吹田まち歩きボランティアガイドさん有難うございました。