ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

玄関前の鉢植え花壇の春への植替え作業は老体にはキツクなってきた(植替え完了で再掲)

2014-11-19 12:43:45 | 園芸・花・山野草
 この土日にはJA横浜北で恒例のJAまつりが開かれるので、玄関前の鉢の花壇を役割を終えた夏の品種から春バージョンのパンジーなどに植え替えるのに、ちょうどこの催しでいろいろと選んで買えるからと、その前日までには買ってからすぐに植え替えられるようにと夏のもの(冒頭写真)の引き抜き作業をすることに。この作業は春から夏の場合はただ引き抜くだけでいいのだが、この場合はベコニアやメドウセージなどの宿根草があるので、冬越しのために屋根がある場所にあるプランターに植え替えてやる必要があって、その場所には今回は別途植えてあったものが繁茂していてその植替えや剪定作業もあり大仕事に、作業時間は4時間ほどだったか、その間は中腰でが多くて疲れてしまったわい。 . . . 本文を読む
コメント