goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

軽井沢山荘にやってきた客人にゴッツァンです 1/2---エステーリャ

2014-08-28 17:49:05 | 信州日記

 毎年お盆休みには関西に住む義妹夫婦が山荘にやってきて一週間強を滞在、それでお礼に客人がご馳走するからと4人で外食をということになるのだが、夜は面倒になってしまって昼にということに、さらにこの時期は交通渋滞もあって運転は僕だけだから出掛けるのも億劫と、中心部は避けてちょっとだけでいいよと今年は二回だけ。僕は夜には家飲みでユックリというのが一番、昼は簡単でもいいと言うもんだから、女房には怨まれてしまうんだけど。

 昨年も行って美味しかったからと予約を入れて行ったのが中軽井沢にあるスペイン料理のエステーリャ、この店は昨年は昼も通常営業していたのが、今年からなのか夜営業だけになっていて、このお盆休暇期間だけ昼を営業中なんだと、それもコース料理だけと以前のカジュアルランチやアラカルトが無くなっていた。それだからかこの日は我々だけ、途中でコースだけですかという客が入ってきて諦めて帰っていたが、店に訊いたら夜はいっぱい予約が入っているんだって。

 そのコースメニューも3500円、5000円、6500円という強気なもの、夜はこれより高いらしいからそれで夜だけでやっていけるというのは土地柄もあるけど、料理が美味しいということでしょう。スペイン料理は皆で取り分けてがいいからと、なるべく種類が多くなるようにと上のほうの2ランクを2人前ずつで注文。

 我々のテーブルだけだから次々と料理が運ばれてきて食べるのが忙しいことになってしまったが、どの料理も確かに美味しいです。ワインは奥方たちが主体だからとスペイン産の白が1本、難なく空いてしまいましたなぁ。4人の年齢は65歳から75歳まで、これだけあるとやはり食べきれません、パエリアだけは残りをドギーバッグにして貰ったが、昨年みたいに昼も営業してアラカルトやカジュアルセットを用意してくれたらもっと利用できるのにねぇ。

                         前菜盛合せ

                                 ガスパチョは全員に

                            焼野菜だそうだ

                            夏野菜サラダ

                                 エビのニンニクオイル煮

                                 イカのスミ煮

                                 マッシュルームの詰物焼き

                         イカスミのパエリア

                         魚介のパエリア、こちらの方が大きい

                                     デザートのカタラーナは全員に

                                     コーヒーも全員に

 写真にはないがバスケットに入った小さく切り分けられたパンがあって、タパスの煮汁に浸けて食べるようにと、これが旨いと食べ過ぎになった元かも、通常のランチならパエリアだけで十分なボリュームなのに、よくも食べたもんだと後で呆れてしまいましたよ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月山・鳥海山と周辺の秘境を... | トップ | 軽井沢山荘にやってきた客人... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

信州日記」カテゴリの最新記事