goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

軽井沢に昨日の午後から来ていますが今日は涼しいというより寒いぐらいです

2016-07-21 16:14:02 | 信州日記

 昨日の昼過ぎに横浜を出て軽井沢に来たら道中は暑かったのにさすがに涼しいなぁと、昨夜はグッスリ、一夜明けたら外は霧雨状態、ドンヨリ曇り空でこの時期としては寒いぐらいで上着を羽織ることに、天気は一変しました。まずは庭の草取りをしようかと思っていたが作業は中止、午前中は食料品の買い出しをして、温泉にだけは入ってこようかと御代田から小諸方面に行ってみたら晴れている、こういうことはよくあるような、軽井沢の立地地形がなせることと思われますが、関東側からの影響も受けていて、高地ということと信州と関東の境で特有の気象現象を生じるということでしょうか。

 冒頭写真は山荘からの上空を見たもの、一日中日は射さず霧なの雲なのか細かい水滴が舞うという雨とは違うお天気、軽井沢らしいといえばそうなんだけど、最高気温が20℃ぐらいだと夏とは思われませんね。

 出かけた最初は6月末にグランドオープンした発地市庭に立寄ってみましたが、プレオープン時に比べるとこの時期ともなれば農産物スペースの棚は拡張され、多くの客で賑わっていましたよ。

            

 温泉は回数券を買っているので小諸のあぐりの湯に行こうかと、その途中ではちょっとだけ回り道して浅間サンライン沿いにあるしゃくなげ公園のヤマユリの開花状況を見て行くことに、おそらく数日前から咲き始めたばかりでしょう、来週ぐらいになれば多くの花が見られそうです、まだ一割ぐらいが咲いた状態でしたが花からの香りはかなり感じられましたよ。

            

                

 あぐりの湯ではかなり晴れていて浅間山が姿を現していて、軽井沢とは車なら30分ちょっとの距離なのにこの天気の違いはと、気温もずっと高くて上着を着ていたら暑い、よくあることとはいえ驚きますねぇ。

            

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コストコ7月の買物と最近の... | トップ | 東北の北部の秘湯と観光地を... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

信州日記」カテゴリの最新記事