goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょいボケじじいの旅・酒・エーとそれとね

毎晩酒を愛で古き日本と温泉を愛す、少し物忘れも出始めた爺が、旅日記やコレクション自慢などと、時々の興味のままを綴る。

軽井沢の10月下旬は紅葉真っ盛りに

2020-11-06 11:00:00 | 園芸・花・山野草

 10月末の軽井沢は紅葉の真っ盛り、GO TO トラブルの影響もあってか観光客が驚くほど多くて、名所の雲場池に行くのは諦めたものの見事な紅葉は何処でも見られます、浅間山も下半分は黄色く色づいていて趣きある眺めに、町内のカラマツだけは11月にならないと色づきませんが山では進んでいるからで、麓の赤との共演はこの時期のものですね。

 冒頭写真は定番としている杉瓜バス停からの浅間山を、まだ頂上には雪はありません、下の方は赤と黄色が混じっています、僕はこの景色が好きですが秋本番の短い期間だけ見られるもの、いつも軽井沢を切り上げた後の時期なのでちょっとしか見られませんが。

                湯川ふるさと公園のドッグランに行った時に

                軽井沢町役場近くから

                      山荘付近で

 今回に一泊したのは東急ハーヴェストクラブ軽井沢、ここはかなりの大規模施設なので宿泊数を絞っているかなと思ったら驚くことに満室状態じゃなかったかなと、駐車場の車の数にビックリしました、それで風呂だけは空いている食事時間帯に、後は部屋で過ごしたので密状態は避けられましたが、朝のうちは曇り空で露天風呂から浅間山が眺められなかったのだけは残念でした。

               アプローチ

               広い庭から

                   客室

                 客室からの眺め

                 同じく

 東急ハーヴェストクラブはいずれも立派な施設ばかり、特に新しいところは豪華に造られていますね、でも食事すると高いのです、温泉旅館でももう食べきれない状態となっているので勿体なくて、持ち込み自由なのでワインも持参して部屋飲みで、また今回もGO TO トラベルの恩恵は受けましたけど。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今朝はかなり冷え込みましたが | トップ | 軽井沢町内の店で食べるのは... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

園芸・花・山野草」カテゴリの最新記事