
夏場長期滞在で二番目にするのは、軽井沢町立図書館に行って本を借りること、この図書館の蔵書量はかなり多くていろいろ選んで借りられるのがいい。雑誌類なども最新号以外なら借りられるので、山荘でゆっくりと読めるしね。
昨日は朝の散歩(冒頭写真は朝7時ごろの南軽井沢の風景)をしてから朝食は8時、そのあとは新聞など読んでから10時前に家を出て図書館に。まだこの時期は来館者は少なくて静かな館内、1Fの閲覧室周辺には新刊や話題本のほかよく閲覧されるものが分類別に、ほかには辞典類や新書や文庫本に雑誌類、それに新聞も置いてあるし、DVDなどの棚もあってここだけで探す本はほぼ間に合う。でもこの図書館には古くからの蔵書もあって、それらは奥の書庫にズラリと、かなり専門書もあるみたいだ。
昨年はまだ文庫で出版されていなかった塩野七生のローマ人の物語を単行本を借りて読破したのだが、今年はその続編のローマ亡き後の地中海世界の上下を見つけて早速に借りてきた。女房はジェフェリー・ディヴァーの推理小説や来年の大河ドラマの江・姫たちの戦国など、いずれもハードカバーの厚手本だから買ったら高いものを、年金生活者はこういうのを活用しないとね。借用期間も2週間と長いから避暑地の生活にはうってつけであるな。
それで午後は早速にも山荘のデッキで読書、目の前の芝生は月曜に少しばかり刈り込んだところ、本を読むのに明るくていいし、愛犬も足元に居て涼しい風を楽しんでいる。

南面するデッキの丸テーブルに2冊の本 デッキの前は小さいながら芝生
昨日は朝の散歩(冒頭写真は朝7時ごろの南軽井沢の風景)をしてから朝食は8時、そのあとは新聞など読んでから10時前に家を出て図書館に。まだこの時期は来館者は少なくて静かな館内、1Fの閲覧室周辺には新刊や話題本のほかよく閲覧されるものが分類別に、ほかには辞典類や新書や文庫本に雑誌類、それに新聞も置いてあるし、DVDなどの棚もあってここだけで探す本はほぼ間に合う。でもこの図書館には古くからの蔵書もあって、それらは奥の書庫にズラリと、かなり専門書もあるみたいだ。
昨年はまだ文庫で出版されていなかった塩野七生のローマ人の物語を単行本を借りて読破したのだが、今年はその続編のローマ亡き後の地中海世界の上下を見つけて早速に借りてきた。女房はジェフェリー・ディヴァーの推理小説や来年の大河ドラマの江・姫たちの戦国など、いずれもハードカバーの厚手本だから買ったら高いものを、年金生活者はこういうのを活用しないとね。借用期間も2週間と長いから避暑地の生活にはうってつけであるな。
それで午後は早速にも山荘のデッキで読書、目の前の芝生は月曜に少しばかり刈り込んだところ、本を読むのに明るくていいし、愛犬も足元に居て涼しい風を楽しんでいる。


南面するデッキの丸テーブルに2冊の本 デッキの前は小さいながら芝生