初夏のような気持ちの良い陽気に誘われて、青梅鉄道公園に行ってきました。
家からは比較的近いのですが、遠足や団体が入ると落ち着いて見られませんので。
新学期が始まってすぐのこの時期が、狙い時です。
ここでやっぱり一番のお気に入りは、クモハ40054です。
鉄道博物館にSLを移したため、幸運にもこのクモハ40がやってきました。
屋外展示にもかかわらず、屋根がある為状態は比較的良いです。

ただ、西陽が当たる面はどうしても塗装の剥離もあります。ちかぢか補修されるそうです。
また、現在は車内の公開はされていませんが、その内期間を区切って公開も考えているそうです。
新幹線もすっかり世代交代してしまいましたが、ここには”元祖”0系の 22-75 が展示されています。

車内もとっても懐かしい姿です。

記念館の2階の展示室には、東海道線のシミュレータ(ゲーム:1回 ¥100)もありました。

最近各地の駅に名物駅長が誕生していますが…
ここにはこんな駅長ならぬ園長が。

”のら園長”は今日の暖かさに日向ぼっこしながらお昼寝中でした。
青梅鉄道公園、入園料100円で、充分楽しむことができました。
また行きたいです。
青梅鉄道公園は、月曜日が休園日です。開園時間は10時~17時30分です。
家からは比較的近いのですが、遠足や団体が入ると落ち着いて見られませんので。
新学期が始まってすぐのこの時期が、狙い時です。
ここでやっぱり一番のお気に入りは、クモハ40054です。
鉄道博物館にSLを移したため、幸運にもこのクモハ40がやってきました。
屋外展示にもかかわらず、屋根がある為状態は比較的良いです。

ただ、西陽が当たる面はどうしても塗装の剥離もあります。ちかぢか補修されるそうです。
また、現在は車内の公開はされていませんが、その内期間を区切って公開も考えているそうです。
新幹線もすっかり世代交代してしまいましたが、ここには”元祖”0系の 22-75 が展示されています。

車内もとっても懐かしい姿です。

記念館の2階の展示室には、東海道線のシミュレータ(ゲーム:1回 ¥100)もありました。

最近各地の駅に名物駅長が誕生していますが…
ここにはこんな駅長ならぬ園長が。

”のら園長”は今日の暖かさに日向ぼっこしながらお昼寝中でした。
青梅鉄道公園、入園料100円で、充分楽しむことができました。
また行きたいです。
青梅鉄道公園は、月曜日が休園日です。開園時間は10時~17時30分です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます