モハ1005ーモハ1006ークハ2003 が 好き

大好きな伊豆箱根鉄道を中心に、思い出の電車のことや、「小さな旅」のことなどを書き綴りたいと思っています。

久々の東上線

2016-03-29 20:24:00 | 鉄道(その他)
以前は志木にあるお店に買い物に良く行っていましたので、東上線には
時々乗車する機会がありましたが、最近は志木にも行かなくなってしまって…
昨日は上福岡に行く為、久々に東上線に乗りました。

以前はまだ、8000系が活躍していましたが、デジタルATC化によって
車両は入れ替わってしまいました。
6+4両の10030系が目立っているように感じましたが、中間に入った運転台機器は
撤去され、10両固定化されていました。

いずれも昨日、上福岡駅にて。






ところで越生線と東上線小川町⇔寄居間はデジタルATC化されず、
ワンマン運転用の8000系が活躍しています。

2016年3月20日 武州長瀬駅


Egg Moon cafe

2016-03-28 18:34:00 | 美味しいお店・美味しいもの
前から行ってみたかったitem9「パンケーキ・スィーツ ブッフェ」
お店はふじみ野市(最寄駅は上福岡)にある Egg Moon cafe です。
もうずいぶん前から行われているようですが、ブッフェは毎週月曜日のみ、
スケジュールが合わずにこれまで行けませんでした。
お店のツイッターや、美味しいお店のBlog紹介記事を見ていると
とにかく早く行ってみたいと思っていました。





お店は上福岡駅の西口を降り真っ直ぐ、254号線を越えさらに進むこと
約20分footmark2、ビバモール大井のすぐ手前です。





pay1,400+税で時間制限は無し。
けっこういろいろなものが楽しめそうです。



更に、日替わりのブッフェ以外に作られているものも頼めます。
では早速、オーダーしたものを待っている間に、ブッフェコーナーから



チョコワッフル、ドーナツ、チョコレートケーキ、プリン、みつ豆、杏仁豆腐、
パスタサラダ…



選んでいるうちにテーブルにはサラダとパンケーキ用のstrawberryフルーツが運ばれていました。





ブルーベリーソースパンケーキ(標準は3枚)です。
ブルーベリーもホイップクリームもたっぷりo(〃^▽^〃)o



揚げたて、サクサクのオニオンリング、チキンナゲット、フライドポテト(⌒¬⌒*)



こちらは日替わりのベーコンとほうれん草のキッシュ
以前にキッシュはデパ地下で買ったことはありましたがやはり
出来立てのキッシュは格別です。



アプリコットケーキとゆず茶ドリンク
大きなアプリコットが甘酸っぱくってo(^▽^)o
ゆず茶ドリンクにはゆずの実が入っていて美味しかったです。



ホイップパンケーキ(2枚)に先ほどのフルーツを添えて



こちらはブッフェ以外の通常営業で出されているパスタですが、
こちらもバイキングコーナーに登場しました。



最後にスィートポテトパンケーキ(1枚)
もちろんこれもとても美味しかったです。

ゆっくりすること2時間以上、いろいろと食べられて満足でした。
今日は春休みにも入ったことだし、混雑するのでは? との予想外に
ゆっくりとさせていただきました。
皆もっと遠くへ出かけたようで、いつもよりすいていたそうです。

またブッフェ営業日と都合が合ったら、是非行ってみたいです。
ブッフェ以外でも、土日・祝日にはモーニングサービスがあったり、
通常のランチ営業もボリューム満点のようですmedamayaki



改造前の4009F

2016-03-26 08:18:00 | 西武電車
様々な情報によりますと『西武鉄道100年アニバーサリーの集大成 観光電車
「西武 旅するレストラン 52席の至福」』がいよいよ落成、試運転を開始している
そうですね。
あいにく私はまだ確認していませんが、間もなく本格的に営業運転も開始されますので。

改造はやはり予想通り、4009Fでした。
改造前の4009Fです。

2003年9月22日 13:20 飯能駅 曼珠沙華臨 高麗行


2009年4月5日 13:24 高麗駅


2010年1月25日 13:27 武蔵丘車両基地


2013年4月6日 10:17 東飯能駅附近


2013年4月7日 11:32 飯能駅 切り離し中のクハ4004とクハ4009




ところでやはり改装に併せ、切り抜き文字の美しい社紋と車号は無くなってしまった
ようで、ちょっと残念です。
改造前の美しい社紋と車号です。








新井薬師前駅附近近況

2016-03-06 20:25:00 | 西武電車
ようやく春らしい暖かい陽気となりました。
今日は歩くのにも心地良さそうなのでfootmark2
池袋から目白へ、そして新井薬師前へと

気になっている新宿線の地下化工事の様子を見てきました。
まずは新宿区と中野区の境界、五中(中野区立第五中学校)附近です。





現状はこの辺りから新井薬師前駅に向けて登り勾配となっています。

新井薬師前駅附近(中井寄り)踏切より。
かつて秋草学園のあったところは、資材置き場と工事用地となっているようです。





上高田小学校への通学路、この景色もいずれ思い出になってしまうんですね。



新井薬師前駅横の歩道橋より。











カーブとホームの前後が踏切の新井薬師前駅は8両化の際も、歩道橋部分まで
ホームが差しかかる苦労の跡が見られますね。

こちらは沼袋寄りの踏切から。
旧2000系と



駅構内跨線橋より、旧2000系



30000系と20000系、いずれも優等列車の通過



カーブのホームは今もホーム監視台があります。



ホーム監視台の業務用時刻表。新井薬師前駅には以前からずっとあります。
鷺ノ宮、上石神井の接続なども判りやすいです。



各停 田無 → 急行 拝島 → 各停 本川越と乗り継いだのは
旧2000系2007Fでした。小平にて



2007Fは1977(昭和52)年製ですが、2001年に更新されています。