昨日のことです。
『西武・電車フェスタ2013 in 武蔵丘車両検修場』のイベントをさっと廻り、仕事へ向かうことに。
いつもの昼前に飯能駅を発車する『快速急行 元町・中華街』行に乗ります。
この時間、平日は営団車が運用に就きますが、休日は"K"運用の東急車となります。
いつものつもりでステンレス車体に赤帯の車両と思っていたら…![light](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/light.png)
意外にも『Shibuya Hikarie』がやってきました![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
ひょっとしたら今日のイベントに便乗したのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6a/73b69bab87f4d4ea09e5cafa83ad65c3.jpg)
黄色とブラックフェースの姿は、意外と違和感ないですね。
むしろ西武線のイメージカラーのようで、なんか本当に似合っている感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/dd9317b21f3631eb41aa04b8a0d121d8.jpg)
側面に描かれた渋谷の高層建築物群、車体裾の赤帯、窓の下部の『TOKYU LINE』の文字…
今までも途中ですれ違ったり、所沢で見かけたりしてはいましたが、じっくり見るのは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/33/49b348ea8fbbfd6067d16bb738668307.jpg)
サハ4710の優先席附近、この車両は黒を基調としています。
座席の形状もちょっと面白いです。座り心地も良いです。
『西武・電車フェスタ2013 in 武蔵丘車両検修場』のイベントをさっと廻り、仕事へ向かうことに。
いつもの昼前に飯能駅を発車する『快速急行 元町・中華街』行に乗ります。
この時間、平日は営団車が運用に就きますが、休日は"K"運用の東急車となります。
いつものつもりでステンレス車体に赤帯の車両と思っていたら…
![light](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/light.png)
意外にも『Shibuya Hikarie』がやってきました
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
ひょっとしたら今日のイベントに便乗したのかもしれませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6a/73b69bab87f4d4ea09e5cafa83ad65c3.jpg)
黄色とブラックフェースの姿は、意外と違和感ないですね。
むしろ西武線のイメージカラーのようで、なんか本当に似合っている感じでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/b3/dd9317b21f3631eb41aa04b8a0d121d8.jpg)
側面に描かれた渋谷の高層建築物群、車体裾の赤帯、窓の下部の『TOKYU LINE』の文字…
今までも途中ですれ違ったり、所沢で見かけたりしてはいましたが、じっくり見るのは初めてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/33/49b348ea8fbbfd6067d16bb738668307.jpg)
サハ4710の優先席附近、この車両は黒を基調としています。
座席の形状もちょっと面白いです。座り心地も良いです。