くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

急な旅立ち

2012年01月29日 | Weblog

美香さんの上海のお父さんの具合が急に悪くなったのですぐに帰国したいと言ってきた。来週木曜日に帰国予定で小松からの航空券の手配も済んでいるのだが、日曜なので変更する連絡もできない。キャンセルして別の会社で手配したいがどうしたらいいか、というので急きょ彼女の家に出かけた。

日曜なので福井の旅行社はどこも休みなのでネットで探さないといけないが、緊急な予約なので電話連絡できるほうがいい。HISの金沢営業所の電話が繋がった。事情を話して明日の上海便がとれるところを探してもらうと、中部国際空港発の便がみつかった。ビジネスしかなくて小松からの便の倍の価格だ。わずか3日予定を早めるために倍以上かかると知って彼女は躊躇したようだが、もし間に合わないと一生後悔するからと言って納得したようだ。

僕からすると安いなあと思うのだが、ネットで格安ばかり利用してきた彼女はそんなものだとばかり思い込んでいる。日本人のやさしい旦那が隣にいるのだが家庭も仕事も一手に切り盛りして来た彼女は何事も自分が決めないと収まらないのだ。もう日本で10年以上になるが気が動転していることもあって電話でもうまく話せない。思い込みが強すぎることもあって傍がいらいらするばかりだ。

問題は支払い方法だ。数時間後に入金しないといけないが営業日ではないので銀行振り込みは使えない。彼女はローソンで決済できると聞いたらしく現金をもって近くのローソンに行くが店員もよくわからない。携帯を忘れた彼女に代わって僕が営業所に問い合わせるとメールで手順を送ってあるという。送られたメールをよく読んでなかったのだ。

外国人にとって外国語を迅速に駆使することは困難この上ない。メッセージは要点だけつかんで細部は読まないという癖がつきやすい。それは僕もアメリカでそうだったから理解できる。無駄な行動が多くなるのも仕方がないか、、。航空券の決済はコンビニで直接できるということを僕も始めて知った。こんなときカードを使わない彼女が決済するためには最悪営業所に現金を持参するしかない、との考えは杞憂だったか、、、。

名古屋発は初めてだという彼女のためにiPhoneで電車のスケジュール、空港までの乗り換え手順、名古屋駅構内のマップのダウンロードなど準備しているとようやくe-チケットのメールが届いた。これで一安心。彼女が夜勤に出かける時間が迫ったが「先生、少し食べてって、、」と言ってキッチンに立つ。荷物の準備はほぼ終わっていて、明日、夜勤明けから帰るとすぐ駅に向かうことになる。

日本人でも急に明日海外にでかけるとなると大変だがこの「中国の嫁さん」は強いなあ、、、。イニシアチブを取れないけど旦那さんはやさしいなあ、、、。国際結婚は難しいもんだなあ、、、。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする