くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

文廟ごみ拾い再開、林さんとトーク

2021年06月27日 | Weblog
■ごみ拾いボランティア再開の通知を受け文廟に行く。ベトナム人のおばさんで日本語を古田先生に習ったという話を聞いて、古田先生は僕と同年なのでもっと話を聞きたいと思った。この日、教員をしていた池田さんという女性が初めて来て、ベトナム語の勉強方法を聞かれた。対面授業が開始されたらメッセージを送ろうと思う。
 カフェシャトレーゼは混雑していて定席が空いていなくて入り口横の日当たりの悪い場所で勉強していると林先生が訪ねて来てくれた。ベトナム社会のこと、ベトナム語文法、ベトナムの歌や歌手、手続きの問題など楽しく話した。実習生の話が聞きたいようだ。折を見てまとめておこうと思う。
 帰りにスーパーでおにぎりの他果物(リンゴ、ブドウ、キウイ、オレンジ、半額の竜眼)を買って帰る。アヒル食堂は閉まっていたので露店の茹でトウモロコシを2本(結構食べがいがあり、1本で十分1本10K)買い、近所のコンビニでいつもの通りヨーグルト2つとヤクルト半ダースを買って部屋で食べた。自粛生活が終り、久しぶりに歩いたので汗をかいてシャワーが気持ちいい。


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする