くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

中村氏宅訪問

2023年02月27日 | diary
■朝の統一公園ゴミ拾いの時ガさんが連れて来た16才の女子が僕に興味をもってくれたようだ。その時教師だと言うベトナム人女性がゴミ拾いをする日本人に喜んだようで、僕にバインガオをいっぱいくれた。後でチンして食べようとするとベタベタになって良くない。これは冷たいままで葉っぱからはがさないとうまくいかないことがが解った。ホアンキエムのゴミ拾いは終った頃に行って写真撮影参加。二宮さん居ないせいか誰もCoffeeClubに行かないので少しビックリ。僕は中村さんと会うため1人で行った。しばらくして中村さんが来たので少し話して旧市街のお宅におじゃました。タインハーの市場を見下ろす2階の実に雰意気のあるレトロハノイ風の瀟酒な造りで、家主は中医と薬剤士の夫婦.子供達はオーストラハアに留学しているというから富裕層なのだろう。同居人が帰国中で2人分の部屋を使わせてもらっていると言うからますます豪華な環境だ.
この10年10万円の家賃は全く変わらないという。拙宅の4倍だから当方としては望むべくもないが管理は大変だろらと思う。.花壇で埋め尽くされたような中庭で、34時間夢中で話し込んだようだ。ベトナム古代史関連の書籍がたくさんあり、読みたくても読めなかった本が多くあってうらやましい限りだ。竹中平蔵と数人の女性が写っている写真があってその中の一人が僕のことを知っていたという。そういえばどこかで会ったことありそうな…。仏教の南方伝来説と北方伝来説、各地に広がったモン族の活躍したいわゆる海のシルクロードとか、話は広がり、再会を約して近くのバス停まで送ってもらう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする