![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/a3/95c272c2f0fd059782e80213d3301f15.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/40/14de4696cb7fc27f20cb5d5af1627cfa.jpg)
"手紙舎"さん tegamisha.com の「団地サブレ」twitter.com/tegamisha/status/...だそうで、とても楽しく素晴らしいパッケージです。先月末に、「手紙社がやってくる in 浦和パルコ『瀬戸内日和』」という催事に寄った時に、パッケージに惚れて買ってみました。余談ですが、「手紙社」は会社の名称で、「手紙舎」はお店の名称?なのですかね…。
団地の窓一つ一つに、楽しそうな部屋や人や動物の様子が描かれています。「レ」の上の、何かのポーズ中?の人が見える部屋なども、なんだか好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d0/d511c1c30d8613c070a35008f09e5166.jpg)
このサブレ、中を開けてビックリです。なんとパッケージの内側にも、さらに楽しい部屋のイラスト満載で、ヒツジさんが泡風呂に入ってる部屋があったりです。
これだけのパッケージだと、サブレの方が付属に思えてしまいますが、サブレも団地型?をした5つの味のサブレが5枚が入ってます。少し絵本の建物のような雰囲気で、味によって少しずつ色味が違っていたりとイイ感じです。サブレなので、もちろん食べても美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)