
台風24号が四国沖から上陸を伺っています。この台風では、特に風が、関東でもかなり強烈そうなので、少々気が早いですが、昨日から、できることはやっておとくことにしてます。今年のこれまでの台風ではやらなかったので、久しぶりの強風対策です。
バルコニーの竿掛けは下げて、ふとん干しも寝かせときます。竿掛けには風圧がかかり、取り付けている外壁に負荷がかかります。木造ゆえ、屋上バルコニーの立ち上がり壁は、最も雨が侵入しやすい箇所なので、下地等の破損は避けたいです。ちなみに、壁が汚いのは、珪藻土左官の壁のためなので気にしないでください…。


さらに、毎回コケるツリーの鉢は壁の裏側に移動して、一応さらに括っておきます。右に見えるじょうろやタオルなどは、この後に物置にしまってます。玄関脇に置いてる小さなシーサーさんも、玄関内へ退避です。
