くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

輪っふるひと区切り

2022-03-30 | 地元地域の活動

先週の土曜日は、3ヶ月ちょっとぶりに、埼玉トヨペットさんの "はあとねっと輪っふる" へ行ってました。これまでの形での土曜日活動としては、この日でひと区切りとなりました。4月からについては、次の世代の方々で、またこれから考えながらつくっていくのかなと思います。

区切りの日でも、いつものように、地域活動支援センターのメンバーさんが、本社内のパン販売に入り、ウエス作りの作業を一緒にやったりでした。マンボウ明けで、話しながらリアルに過ごす時間は、やっぱり、なかなかイイものです。

"はあとねっと輪っふる"_埼玉トヨペット
http://saitama-toyopet.net/

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ
https://kurade.net/

ミロコマチコさんの

2022-03-29 | 本,TV,歌,人物など

行ける時にということで、先週、横須賀美術館の「ミロコマチコ いきものたちはわたしのかがみ」へ行ってみました。


ミロコマチコさんの作品は、ここが描きたいと思ったトコを、とにかく強く目一杯に描き切る…って感じでしょうか。その着眼してるところと、それを描いているエネルギーがすごいです。でもなんだか、強く表現されているのに、実体が無い?ような感覚になるのは、何でしょうか…。




カフェも屋上も気持ち良い横須賀美術館ですが、このスマートすぎる?美術館では、やっぱり作品の魅力が少し殺されている感があります。照明が電球色で暗くて魅えてこないのは、半分は老眼のせいとしても、壁が白いので、なおのこと作品が沈みがちな気がします。絵本のコーナーだけは、壁全体が黒や茶になってはいますが…。今どきの作品を魅せていくには、美術展示の空間としては、日本独特の?昔ながらの考え方はもう合わないように感じます…。


せっかくなので、運動不足のリハビリ?兼ねて、観音崎公園を少し歩いてみます。少し霞んだ浦賀水道を眺めてるのも気持ちがイイですし、至る所に見える地層も興味をそそります。歩き回る元気は無かったので、ジオサイトを調べて狙って歩けばよかった…とチト後悔でした…。

「ミロコマチコ いきものたちはわたしのかがみ」_横須賀美術館
https://www.yokosuka-moa.jp/archive/exhibition/2022/20220211-13.html
県立観音崎公園_観音崎公園パートナーズ
https://www.kanagawaparks.com/kannon/

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ
https://kurade.net/

ねこ殿コードと四角

2022-03-28 | 日常の生活,ねこ殿

そらまめさんが、床暖に直で温まってます。なぜか、コードを身体の下に敷いてますが、ねこさんたちは、何か身体の下にあった方が落ち着く?ようです。


階段を上がっていったら、さくらさんが、いつものこのポジションにいました。なんだか、妙に四角く見えるのは、お尻が少し高くなってる?からですかね…。


きなこさんが、いつものように、小上がりで背中を温めてました。やって来たオジさんに、何?って表情です。

で、ちょっと緊張して?ゴロンゴロンし始めました。ちょうど、その回ってる途中の瞬間が撮れてました。


行こうとする目の前に寝っ転がる、やまとさんです。オレをいじってから?行けってことですよね…。


あずきさんの、イイ感じのアップの表情を狙ってみました。苦手オジさんなので、ちょっと黒目は大きいですが…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ
https://kurade.net/

クッキー前日準備へ

2022-03-27 | 地元地域の活動

"クッキーバザール 2022" の前日準備に行ってました。明日から3日間、浦和コルソ1階 "コルソ通り" で開催されます。華やかなクッキーこれだけ並ぶと、とてもワクワクしてきます。

今回は、クッキーの並びの中に "おうち箱" の居場所もあります。こういうご時世の中、各クッキー団体さんからの、クッキーを手に取って下さる方への思いを、なんとなく感じてもらえたらと思ったりです。

"クッキーバザール 2022"_クッキープロジェクト
https://www.cookiesproject.com/
コミュニティプラザ・こるそ(浦和コルソ)
https://urawa-corso.com/

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ
https://kurade.net/

開幕戦を観たくなる

2022-03-26 | 本,TV,歌,人物など

BIGBOSS監督の試合は、なんか観たくなります。昨日は、北山投手の開幕先発観たくなり、東京MXでLIVE中継あって感謝でした。ファイターズの投手も、全体的にストレートに力あってイイかもです。たぶん賛否飛び交う采配な気がしますが、あの千賀投手相手に勝てそうな感じだったので、なかなかおしい…って感じです。

これだけ注目集めて、TVのアナウンサーや解説者のコメントも、ホームのはずのホークスより多い気がして、"プロ" としては一つのあり得る姿なのかなと思ったりでした。今カードの采配は想像がつきませんが、次カードからは落ち着くのでしょうか…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ
https://kurade.net/

内容量と洗濯回数で

2022-03-25 | 色々なモノ

花王「アタックZERO」の、つめかえ用パッケージです。おそらく、右が少し前のもので、左が現在のものと思います。左の方は、「※」米印(=注釈)だらけになっていますので…。

で、「つめかえ用360g比」で、右「5倍」>左「3.7倍」なのは、パッケージの大きさが違うので分かります。ですが、その横に書かれてる「お洗濯回数」が、右「120回分」<左「135回分」と逆転していて、アレッと思ったのでした。よ〜く見るとその下に、右は「水量45L(洗剤15g)の場合」、左は「水量30L(洗剤10g)の場合」とあって、洗濯1回分の基準値が変わっていました。

といいながら、自分が洗濯1回でどのくらい洗剤を使ってるかは、よく分かっていませんし、買う時も、内容量グラムと値段しか見てないのですが…。

「アタックZERO」_花王
https://www.kao.co.jp/attack/products/zero/

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ
https://kurade.net/

電力需給を見ながら

2022-03-23 | 色々なモノ

昨日の「電力需給ひっ迫警報」ということで、東京電力パワーグリッドのサイト見ながらの1日でした。11時すぎに、電力の "実績値/供給力" の10時台の実績値が「101%」となって、100%を超えてるの初めて見ました。この時点では、需要予測値が、明らかにピーク時供給力を上回っていたので、午後は、どこかで停電させるのかな…と思ってました。その後夕方前まで、100%超えの状態が続いてました。




そのあと、"揚水式水力発電所の発電可能容量(kWh)残量について" という情報が発表されているのに気付き、そちらでギリギリの状況を見てました。こちらでも、12時台頃までは、夕方遅くには揚水発電の残量が無くなりそうに見えてました。午後に入って、さらなる節電の効果と、揚水発電以外の発電量が増えて、16時台頃にはこのまま節電が続けば大丈夫そうに見えてきて、ようやくひと安心な感じでした。

ウチは暖房にはエアコンは使っていないので、照明をなるべく点けないくらいでした。PCはずっと使いっぱなしですが、電力状況を見ながらSNS発信をするのは、若干余計な電力使ってるのかもですが…。

"でんき予報"_東京電力パワーグリッド
https://www.tepco.co.jp/forecast/

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ
https://kurade.net/

ミケル・バルセロ展

2022-03-22 | 本,TV,歌,人物など

"参宮橋駅の木の上家" のあとは、参宮橋駅から歩いて、東京オペラシティの「Miquel Barceló ミケル・バルセロ展」へ寄ってました。先の「…現代芸術賞展」とはうって変わって、平面・立体という王道な?表現方法と、圧倒的な完成度の高さです。平面とは言わないのかもですが、キャンバスの上で立体的なので、近づいて横からも観たくなってしまいます。


やはり「とどめの一突き」が、正面から観て感じるところや、近づいて横から観た凹凸の表現も、一番好きな感じです。

「小波のうねり」の、ツンツン立ち上がった所に一方向から白を入れて、立体感や動き感を表現しているのも面白いです。右からと左からとでは、観た絵の表情が違っています。


他の、近づいて横から写真は、「銛の刺さった雄牛」、「下は熱い」、「開いたメロン」で、平面ではあるのですが、生命力みたいなのを感じます。


テーマ性のある作品の中では、「不確かな旅」の、抽象と具象の間くらいで、でも全体で不安で重たい空気感みたいなのを表現しているのが、好きな感じです。


全然違って、カラーや動きのある「内生する1人を含む4人」などの民族の表現もいいですし、何点か展示されているノートの、強い何かがスケッチされてる感も、観いってしまうオーラを発してます。

"Miquel Barceló ミケル・バルセロ展"_東京オペラシティ アートギャラリー
https://www.operacity.jp/ag/exh247/

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ
https://kurade.net/

音楽と共有と2周年

2022-03-20 | 地元地域の活動

昨夕は、2ヶ月ぶりに "ヘルシーカフェのら" さんの「ジャズのら Vol.64」へ行ってました。少人数で、50年代のジャズから、レコードでGeorge Bensonさんや、かまやつひろしさんなどを聴きながら、近況やら真面目な?情勢の話しなどを、共有できる場と時間がありがたいです。

お酒お供は、今回は "マーブルテラス" さんを経由して、季節のクッキーと合わせて購入していきました。そしたら、ちょうど開店2周年とのことで、「2」の入ったクッキーをいただきました。このクッキー、麺用に開発された国産小麦 "さとのそら" で試作してみたとのことで、そういうのがあるんですねと。

"ヘルシーカフェのら"
https://healthy-cafe-nora.jimdofree.com/
"マーブルテラス"_クッキープロジェクト
https://www.cookiesproject.com/

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ
https://kurade.net/

プラ容器から紙分離

2022-03-19 | 色々なモノ

セブンイレブンの惣菜スープのカップです。最近になって、巻いてある紙と中のプラ容器が分離できるのに気付きました。これまでは、そのまま燃やせるゴミになってました。分離方法に気付けば、巻き込んである底部をめくって、最小限で貼り合わせてある部分から、簡単に分離できるパッケージになるほどです。中のプラ容器は、熱くならない惣菜と共通?のカップで、熱くなる惣菜用に、外側に紙を巻いているようです。

この細やかなパッケージデザインに感心しますが、パッケージと製造にかかるコスト(≒エネルギー消費量)はそれなりのものと思われます。計量比較はできてませんが、中のプラ容器と、以前の発泡プラ容器とを比較しても、単純なプラの使用量は発泡プラの方が少ないのでは…と感じます。でも古紙は、回収量>消費量の状況がずっと続いているので、古紙のリサイクルを循環させる方が、いいのでしょうか。プラリサイクルも、マテリアルリサイクル>再生樹脂利用量なのかな?と思うのですが、どこを見るとある程度正確に分かるのですかね…。

くらしデザインスタジオ@考(^^;)へ
https://kurade.net/