
昨日は、はあとねっと輪っふるの後、夜に、
埼玉スタジアム2002へ、浦和レッズvsジュビロ磐田戦を観に行ってきました。
工務店の方に、チケットをいただいたのでした。
小雨、極寒?の中でしたが、
メインスタンドのすばらしい位置の席は、雨がかからず最高でした。
上の写真は、ちょうどハーフタイムに入るところです。
いくさんだけでなく、私もサッカーを生で観戦するのは初めてでした。
スタジアムの応援というか一体感は、すごいですねえ。音の大きさも。
レッズの得点が入ると、みんな立ち上がって拍手ですし。
そこはいくさんも、イスに立ち上がってバンザイしてました...。
テレビと違って、スタジアム全体の中で見ているので、
背景の流れるスピード感みたいなのが、ゆったり感じたのは、
昔、野球を見ていた時と同じような、懐かしい感覚でした。
一所懸命監督をなだめる?第4の審判の仕事ぶりや、
選手が倒れるたんび、カッパをかぶって出動体勢をとるタンカの人とか、
その辺も、なかなか面白かったです。

せっかくなので、いくさんの記念撮影をしたら、こんな顔してました。
「がんばれって、応援すると、そんな顔になっちゃう。」んだそうです。
ちなみに食べてるのは、輪っふるで買ってきた焼きカレーパンです。
いくさんは、サッカーのボールがすごい飛ぶのを「すごいキック力だねぇ」って。
サッカー全然やらないけど、そんな言葉知ってんですねえ。
でも、テレビカメラやスタジアム照明などが気になってたいくさんが、
一番気になってたのは、時計が進む「残り時間だね。」だ、そうです...。
レッズが早めに2点を取ってくれたので、2回得点シーンを楽しめました。
帰りの浦和美園駅の混雑は、ものすごいと聞いていたので、
いくさんもいるので、後半途中で早めにスタジアムを後にしました。
浦和美園駅から1.2kmの歩き、東大宮まで乗り換えでぐるーとまわる電車、
直線距離では近いけど、実は結構遠いサイスタでした...。
