![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/9d/99d2b83ae5025af707db306c959eebfa.jpg)
(→”とりやさいみそ会議”)の時に、
「じゃがポックル」と食べ比べてみようと思っていた、
同じカルビーの「Jagabee」のうす塩味です。
実は、先月に初めて食べてみたのですが、
すでに「じゃがポックル」の味は忘れていて、違いは分かりませんでした...。
でも、「Jagabee」もおいしいです。
同じカルビーの「じゃがりこ」よりは、「Jagabee」の方が好きです。
なのでその後、移動の電車内などで、
甘くないものが食べたい時に、
たまに「Jagabee」をサクサク食べたりしてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/55/767713a1c17a0a86eb9ad36f9e611603.jpg)
で、その「Jagabee」に、カラーコードなるものが付いてました。
QRコードの左の、Jagabeeのキャラの四角い絵です。
カラーコードは、http://www.colorzip.co.jp/にあります。
内容は、QRコードと同じ商品サイトのURLだと思うのですが、
それを、5×5マスに5色の組合せで、表示しているようです。
こんなのもあるんだと思いながらも、あまり特殊な感がないので、
カラーコードリーダーを街とかの景色に向けると、
その景色から、なんかしら読み取れたりしないのかなと、
思ったりしました...が、無理ですよねぇ...。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)