
少し前、EMOBILEのPocket WiFiの機種変をしました。
手前が、新しいGP01ですが、すでに、
(→”でかいバッテリーに”)の
大容量バッテリーを付けて、大きくなってます...。
奥が、これまでのD25HWで、こちらは標準バッテリーに戻ってます。
EMOBILEさんが色々なキャンペーンhttp://emobile.jp/campaign/をやってまして、
私の場合は、負担無しで機種変ができ、
なおかつ、2年間の月額料金が1,100円ほど安くなるので、
機種変をすることにしたのでした。
本来は、より通信速度の速いGP02に機種変するのでしょうけど、
私の場合は、上の大容量バッテリーを使いたいので、GP01です。
バッテリーが取り付けられなくはない、という情報を集めて、腹をくくります。
ですが、もう機種としては終わりで、3月からはLTE対応機種も出るので、
センターを探してもらって、発注して取り寄せ手配で入手です。

問題なく、機種変手続きを大宮のEMOBILEで終えまして、
帰って早速、大容量バッテリーに交換します。
その前に、ファームウェアとドライバを最新版にアップデートしておきます。
バッテリーは問題なく付きますが、ケースは、さらに加工が必要です。
D25HWとは、ボタンの数や大きさ、USB端子の形状が変わっているので、
操作に支障ないように、カッターで加工します。
無事装着できたのが、上の写真の姿ですが、
バッテリーを交換した時点で、保証対象外になってます。
最大速度は3倍になったのですが、
私の使用環境だと、そんなに変わることはないようです。
そんなに速い必要はないのですが、
実行速度の計測をしても、ウチでは4Mbpsぐらいです。
