くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

リードフックの設置

2016-09-30 | 街のモノ

セブンイレブンに設置さていたリードフックです。コンビニは、こういうモノまで用意するようになってきたんですね。確かにコンビニだと、リードをくくっておく所があまり無いかもしれません。スーパーとかだと、駐車場のガードポールや手すりなどがありますが。

ウチは、ねこ殿だけでいぬ殿はいないので、散歩と買い物の都合良い関係はよく分かりませんが、散歩ついでに買い物して帰ることはありそうに思います。が、散歩に付きもののナニはどうしているのですかね…。ナニを持ってる時は買い物には寄らない…っていう感じなんですかね。

リードを掛けるフックの形状が面白いです。外れないように、フックの先にやじろべえのような外れ止めが付いています。引っ掛けるのは簡単ですが、180度ぐらいの範囲で引っ張ったり緩めたりしても、なかなか外れなさそうです。そもそも、このポール自体にリードを掛けてしまえば…というのもアリですかね。

ねこ殿あごとぽっぺ

2016-09-26 | 日常の生活,ねこ殿

きなこさんが、ダイニングのイスの上で、あごを付けて腹ばいで寝ております。このイスのカバーはザラザラした生地なので、もしかしたらそれが気持ちがいいのかもです。


さくらさんも、同じイスの上で、あごを付けて寝てました。さくらさんが床などにあごを付けてるのは、あまり見ないので、つい撮ってしまいました。例によって冷めた視線ですが…。


そのイスの下で、脚つなぎにあごのせてるやまとさんです。離れたところで気がつき、スマホでかなりズームしたので、表情などはよく分かりませんでした。が、ちょっと高そうで、楽には見えないんですけどね。


一方、あずきさんは、いつもの窓脇テーブルの上で、カーテンに鼻先を突っ込んで?寝てました…。窓枠の角にほっぺを当てているのも、気持ちいいのだと思います。


そらまめさんも、違う窓でほっぺを窓枠の角に押し付けていたので、後方から接近してみました。お尻のデカさが目立ちますが、なんなのの表情もいい感じです。でも、足のポジションが変な気がするのですが…。


やまとさんも、箱があれば箱に入るようです。体が黒いので、表情などがとても写りづらいのですが…。こちらも、箱の角にほっぺを押し当てて寝ているようです。足としっぽは中に入れないんですかねぇ。

上福岡駅東西南北口

2016-09-25 | 街のモノ

少し前、東武東上線の上福岡駅へ降りた時に見ていた、出口の案内表示です。正規の看板の案内の「西口」「東口」とは別に、下にパウチで「旧 南口」「旧 北口」とのがわざわざされていて、なおかつそのパウチの旧表示の方が大きく目立っています…。

で、最近表現を変えたのかなと思って検索すると、変更は2010年4月なので、すでに6年半も経っているようです。ですが、旧来の「南口」「北口」表現に慣れている方々が、まだまだ多くいるということなんでしょうね。単なる方位の表現だけの変更ですが、意外に簡単ではないのでしょう。であれば、「南口」「北口」表現のままでいい気もしますが…。

検索していても、東西口と南北口表現は、かなり混在していますね…。東口にある郵便局やコンビニなどの店名は「上福岡北口」や「上福岡駅北口」になってますね。「ココネ上福岡」は「上福岡駅西口駅前地区…再開発事業」で駅口の変更より前の2006年3月に開業してますね。バス停も2006年4月から「…東口」「…西口」のようですね。2004年から検討された、線路をアンダーパスする道路計画(中止)は「東西連絡道路」と呼ばれたようですね。

ということで勝手に推測すると、東武鉄道の駅は、初の橋上駅舎化された1959年から「北口」「南口」となっていて、一方、行政サイドの駅周辺まちづくりなどの地区の呼び方は「東口」「西口」だったのかな…という気がしてきますが、実際はどうなのでしょう…。

贋作師ベルトラッチ

2016-09-23 | 本,TV,歌,人物など

久しぶりにテレビねたで、BS世界のドキュメンタリー「贋(がん)作師 ベルトラッチ ~超一級のニセモノ~」("BELTRACCHI THE ART OF FORGERY" ドイツ 2014)http://www6.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/?pid=160915です。とてもイイですが、今日の時点では再放送未定です。

美術作品は、その作品そのものの表現ではなく、作者や経歴や価値などで見られていることを、痛烈に映像化しています。美術作品に対する薄い価値観の裏付けや、新たな価値の発掘に飢えていることを、Beltracchiさんは冷静に分析しています。そして、その隙を利用できる完璧な知識と技術と自信を身につけているが素晴らしく、私にはとても爽快です。

Beltracchiさんは、美術作品に関して、「(表現手法の)アイデアだけでは、(模することができるので)超一流の画家にはなれない」と言い切っています。描かれた時代背景や作者の強い思いが描き込まれないと、ということでしょうか。作品を見る時にも、そのような思いなどの部分を感じるように、と思うのですが、そうなると戦争などの絡む暗い時代の作品は、気軽にそこらに飾るものではなくなる…気もします。

贋作は「(表現を模した作家の)サインを入れた瞬間に生まれる」と話しています。贋作をやめて番組後半では、表現を模しつつも「(元の画家の作品より)もっと良く」描いた作品に、Beltracchiさん自身のサインを入れます。この絵は(あのBeltracchiの作品として)価値が付くし、模した絵も出てくるだろう、という美術商の話しに、「好きにやったらいい」と答えます。

製造番号と固有記号

2016-09-22 | お店,食べ物など

昨日の(→オニオンスープ好き)の買い物でロヂャースへ行くと、ついでに、キッコーマンの調整豆乳の3コパックを買ってきます。豆乳のことは(→調整豆乳がおいしい)に書いてます。

で、どうでもいいことですが、その3コパック豆乳の製造番号が、ちゃんと連番になっていて、製造された順にパックされているんですね、と。賞味期限の下の右側が製造番号だと思います。多少前後しても良さそうなものですがそうでないので、通常のケースパックだけでなく、3コパックも製造ライン上でパックされているのかなと、当たり前ですよね…。

ちなみに、製造番号左側の「SI」は製造所固有記号で、キッコーマンソイフーズ茨城工場http://www.kikkoman.co.jp/corporate/news/20130412.htmlのようです。まだ稼働して3年半の新しい工場のようですね。

オニオンスープ好き

2016-09-21 | お店,食べ物など

ニコニコのりの「オニオンスープ」ttp://www.niconico-nori.co.jp/new/201601/onion_soup_w8.htmlです。(→スープのパッケージ)にも書いてますが、最近、オニオンの入ったコンソメスープが好きで、お湯入れるだけで簡単なので、よく食べています。

ポタージュ系のスープのようなどっしりした感じはなく、コーンスープのような甘みもなく、玉ねぎの旨味とコンソメのすっきりとしたしょっぱさ?が、特に暖かい季節にはいい感じです。

ですが、こういう粉末系の玉ねぎコンソメスープは、スーパーやコンビニでは全く見かけません。ウチの方で売ってるのを見つけたのは、今のところロヂャースhttp://www.rogers.co.jp/だけです…。ここのところの玉ねぎの値上がりで、また、入手困難にならないといいのですが。

パルプホワイトいい

2016-09-20 | 色々なモノ

今年の春頃から使い始めた、新東北化学工業http://www.s-zeolite.com/の紙製猫砂「パルプホワイト」です。色々ある紙製の中で、微妙な違いなのですが、最近はこれが気にって使ってます。新東北化学工業は、ゼオライトに力を入れている会社だったんですね。

とにかく、5ねこでトイレ3つなので、砂の消費量はかなりになり、一袋7Lを1ヶ月に6袋ぐらい使ってしまいます。なので、高価な猫砂は使えません。さらに、1日2回掃除して処理する量も多いので、ベントナイトなど重たい猫砂は作業が大変で、紙製でもトイレに流したくないような量になります。

ということで、安価で軽量な紙製で、トイレに流さずに固まり重視です。トイレに流せるタイプが主流なのですが、ほぐれやすい?ようにか粉になりやすい印象で、ウチでは流せるタイプは逆に良くなかったです。また、オシッコの色チェックもあるので、青くなったりするタイプも選べません。


で、(→ねこトイレの交換と)にちょっと写ってる常陸化工の製品を使ってきたのですが、製造されなく?なり、他を色々試して「パルプホワイト」に行き着きました。粉立ちが少ないというのは、配送などもあるのでさほど感じませんが、ベタベタせずすっきり固まる感じはなかなかいいです。

ですが、入手方法が、事実上Amazonしかありません…。トイレに流せないタイプゆえ、マイナーな存在?で、プライベートブランド供給でもしていないと、また、無くなってしまいそうな気がして紹介です。

7年ぶり西武ドーム

2016-09-17 | 街のモノ

先週、http://home.kurade.net/article/33690802.html以来、約7年ぶりに西武ドームへ行ってきました。西武線方面の出先で、西武ドームが生ビール半額デーということで、思い付きの勢い?で西武ドームへ向かうことになりました。

当日チケットは空いてそうな1塁側の内野指定席を買いましたが、この日はナイターでも結構スタンドが埋まってました。生ビール半額が効いてるのかな…と思ったのですが、どうやら内野自由席も半額だったようです。

やっぱり球場の雰囲気はイイですね〜。パリーグ全体びいきですが、今年は千葉ロッテマリーンズに少し期待してます。ですが、この日はマリーンズにはキビシい試合展開になりました…。それと、酔っ払ってきたので7回で帰路につきましたが、秋津、南浦和と乗り換えがあるので、寝てしまわないように気をつけながらで。もう1回くらい行ってみたくなりましたが、QVCマリンは難しいかなぁ。