くらしデザインスタジオ@楽(^^)

住まいや街など、様々な暮らしの提案やサポートをする中で、なんとなく気になったこと…!?イロイロです。

輪っふるで作業など

2019-04-15 | 地元地域の活動

先月くらいから、また埼玉トヨペットの"はあとねっと輪っふる" saitama-toyopet.net で、土曜日を過ごすことが多くなりました。土曜日は、特別支援学校の学生さんや卒業生さんや、輪っふるにつながりのある方々などが、発送作業やパンなどの販売をしています。その作業などに入ったり、中で話したりをしています。

先月の作業の一つに、とある施設から譲り受けた古おしぼりを、自動車整備で使用するウエス用に広げてストックしておく、という作業がありました。この作業が初めての人も、おしぼりを広げる手の動作を覚えるだけでなく、ウエスとは何でどう使われるモノかを話して、自分の作業の位置付けをイメージしてもらったりしてました。


こちらは、今月のとある土曜日、本社の業務フロアへ、パンなどの販売へ向かって行く様子です。来店のお客さんなどもいる販売ショールーム内の、真っ赤な新型カムリの脇をゾロゾロ歩いて行くところです。今ではもう慣れた光景ですが、15年前は、ショールームのお客さんや社員の方々の中で、違和感アリアリだったのを思い出したりです。

コンビニのスロープ

2019-04-14 | 街のモノ

少し前に上尾市内で寄った、セブンイレブン入口のスロープです。上尾本町6丁目店というようです。店内のフロアレベルが、駐車場の地盤面より30cmほど高くなっており、その段差を直線のスロープで解消しています。スロープが、かっちりとした形状で造られ、さらに両側に手すりがあるので、珍しい形になっているようです。以前はスーパーだった店舗を、セブンイレブンに改装したということもあるようです。

コンビニ店舗は、床下配管等でフロアレベルを上げているのかなと思います。そのフロアレベルに合わせて、エントランスと店舗前のポーチ的な部分を造り、そこに向けて駐車場部分も広く使った緩やかな勾配で、敷地外と店舗フロアレベルをつないでいます。これで、雨水の排水勾配とバリアフリーの両方を充たしているようです。

その関係で最近は、敷地内の雨水を道路へ流入させないように、道路境界でのコンビニ敷地レベルを道路より低くして、敷地内の道路近くに雨水の排水口を設けていますね。このコンビニ敷地と道路とのレベル差のため、コンビニ敷地側に縁石が入っていることに、以前は違和感があったのですが、理由が推測できるとなるほどと思ったりです。

死に際の医療の記録

2019-04-12 | 本,TV,歌,人物など

ブログにはアップしてなかった、昨年の6月に放映、3月に再放送された、BS1スペシャル「在宅死 ”死に際の医療”200日の記録」 nhk.or.jp/.../2393173/ です。昨年録画したものの、なかなか観る気持ちにならず、今年に入ってやっと観ました。とても素晴らしい内容で2時間があっという間です。再放送の予定は、今日の時点では無いですが、"NHKオンデマンド"での配信がありおすすめです。

番組は、新座市の"堀ノ内病院" horinouchi.or.jp の訪問診療に同行して、在宅で死を迎える方々などの、終末の生活を取材しています。観る前に想像した、終末の"在宅医療"がどうの…という発想を、はるかに超えていきます。自宅という、これまで暮らしてきた家族などの人たちや空間の中で、向かえる"死"ということがどういうことなのか、言葉にならないものが大いに伝わってきます。

私が、ごく身近な人が亡くなる…ということから、比較的遠ざかっているので、余計に感じるのかもしれません。番組の構成も、その方が亡くなったところまできちんと入っているので、無難にあいまいにすることなく、本来の伝えるべき表情や言葉を、しっかり感じることができます。

振り返りと今や次を

2019-04-11 | 地元地域の活動

先月末のことですが、(→”子どもの物作り工場”)でアップした、「こども☆夢☆未来フェスティバル2019」sainoko.net の "子どものまち" の、振り返り会に参加していました。

ですが、"今" や "次" をどんどん生きてく彼女・彼らたちには、"振り返り" という感覚はあまり無さそうでした。私自身も "振り返り" は反省会みたいだった記憶で、あまり前向きには思ってなかったです。大人の側で、自分たちがやったということを位置付けておきたい…という、発想なのかなと思ったりです。「物作り工場」を企画して一緒にやった彼も、早くも"来年は何を作ろうかっ!"って考えてましたし。

ねこ殿丸とカサカサ

2019-04-09 | 日常の生活,ねこ殿

そらまめさんの写真を多く撮ってました。なんか気になるキャラだからですかねぇ…。前回(→”ねこ殿丸い段ボール”)登場の丸い桶型の爪とぎダンボール、この時はキレイに丸く納まっていました。前回のように歪んでません。

しばらくして、階段側から近づいて撮ろうとしたら、気づかれました。グリグリ回って写真ブレまくりですが、1枚だけイイ感じの目線と手が撮れてました。


日なたのラグの上で、気持ち良さそうな、そらまめさんです。少し大きめの体をドーンと伸ばして、そらまめさんらしい姿です。

同じ場所で別な日に、いくさんが転がしたままのバランスボールの横に、そらまめさんがいました。バランスボールにも負けないくらいの、大きめの後ろ姿ですね。


暖かくなって、バルコニーの収納ケースの上で、そらまめさんが寝ていました。かみさんが布団などを干した時に、一緒にやって来ていたようです。今度は、オジさんが洗濯物を干すので、日陰になりますよん。


下階からカサカサ音がするので、そっと上からのぞくと、そらまめさんが、はがしたペットボトルのラベルをゴミ箱から持ってきて、つついて遊んでいるようです。人がいるところでは、ほとんど一人では遊ばないそらまめさんなので、そのままそっとほっときます。

白岳くまモンボトル

2019-04-08 | お店,食べ物など

高橋酒造の本格米焼酎「白岳(くまモンボトル)」hakutake.co.jp/.../hakutake_kumamon.html です。いつも「いいちこ」(→”いいちこと度数など”)ばかりでは…と、"くまモン" ラベルに惹かれて、初の米焼酎です。

だいたいいつもお湯割りで、微妙な焼酎の違いはあまり分かないのですが、「白岳」はおいしく呑みやすくてイイですね。ただ、オジさんは買う時に、ハートの "くまモン" がちょっと恥ずかしかったりでしたが…。

ひみつと桜とかっぽ

2019-04-07 | 地元地域の活動

「クッキーバザール2019 浦和」cookiesproject.com 最終日も、午前中に「おいしさのひみつ写真展」を担当していました。足を止めてくださる方とお話ししたりでしたが、その方それぞれに思うところがあって…というのを感じたりでした。最終日は、"吉川フレンドパーク" さん yoshinosato.com/yoshikawa_fp.html のお礼クッキーがあったこともあって、子どもたちが書きたいと、言ってくれてました。次は4/20(土)21(日)の「クッキーバザール2019 川越」です。


午後は、さいたま市役所へ行った後、その帰り道に、そういえば今年は桜をあまり見てないな…と埼玉県庁近くの桜の木を見上げてみたりでした。ちょっと電線がジャマですが…。


その桜とは対極の?、物々しい埼玉県庁第二庁舎です。防犯兼ねた?縦横のルーバー+耐震補強ブレース+パラボラアンテナ+避雷針…と、こんなにだったかなと思ったり。


この第二庁舎内にある「アンテナショップかっぽ」facebook.com/県庁内福祉の店アンテナショップ かっぽ/ へ寄ってみます。これまでのイメージとあまりに違い、とてもスッキリしたお店の様子にビックリして、写真も撮り忘れました…。県庁内の定点販売へ出ていたり、ポテトチップスの菊水堂の納品前でもあり、より商品の少ないタイミングだったようです。

「かっぽ」でしばしSさんと話しをさせてもらって、少なかった商品の中から、"第2川越いもの子作業所" さん d2imonoko.jp の「黒こしょうせんべい」と、戸田市の "くり太郎本舗清月" さんの「月餅」を買ってきました。

導電繊維と3月ネタ

2019-04-04 | 過去記事タイトル一覧

昨日今日と朝が冷え込み、ふたたび手袋を使ってました。セールで買った新しいこの手袋は、スマホ操作ができる手袋です。明るい中で見たら、親指から中指までの3本だけ先が少し色が濃く、ここに導電繊維が編み込まれている?のに気付きました。3本の指先だけ違うのには、買った時は気付かなかったので、導電繊維の色が目立たないように考えた、カラーデザインになっているってことですよね。

-----
以下、2019年3月のブログねたタイトルの一覧です。
blog.goo.ne.jp/kurade/m/201903 からみれます。

ボタン電池誤飲対策.....3/31
ねこ殿丸い段ボール.....3/29
さくらのクッキーを.....3/28
VOCA展大平さん.....3/26
HDMIの切替器を.....3/25
第2ぷちとまとさん.....3/23
ソメイヨシノつぼみ.....3/22
ねこ殿ヒーターと手.....3/20
子どもの物作り工場.....3/19
月見糖と芋せんべい.....3/18
子どものまちの準備.....3/16
武蔵野線メルヘンに.....3/15
新座の輪粉さんの市.....3/14
のらと障害と裏通路.....3/13
大宮の工事中と青空.....3/11
PC設定の助っ人に.....3/10
ねこ殿あいかわらず.....3/08
光る赤いスニーカー.....3/07
ぷちとまと焼き菓子.....3/05
美味しいと2月ネタ.....3/04
上野公園と都美術館.....3/03
春とお店のお雛さま.....3/01

クッキーとおいしさ

2019-04-03 | 地元地域の活動

「クッキーバザール2019 浦和」cookiesproject.com が、今日から明後日4/5(金)まで、浦和の"コミュニティプラザ・コルソ" urawa-corso.com の"コルソ通り"で10〜20時に開催してます。午前中にスタッフで「おいしさのひみつ写真展」など担当してました。美味しい焼き菓子と"おいしさのひみつ"を探しに、お立ち寄りいかがでしょうか。


私は、普段"おかし屋マーブル"で扱っていない焼き菓子を物色してきました。「フリアン」と大きな「クロッカン」は川口市の"パンラッコ"さん niconicopan.html.xdomain.jp、「紅茶とレモンのサブレ」は新座市の"福祉工房さわらび"さん shafukuniiza.or.jp/sawarabi.html、「mignon オレンジクッキー」はさいたま市西区の"大宮ゆめの園"さん happynet.or.jp/saitama_nishi/、「Sweet Potato」は川越市の"第3川越いもの子作業所"さん imonoko-1.jp/shisetsu.html、「komugi カカオ」は川口市の"晴れ晴れ"さん harebare.org です。

さっそく「フリアン」と「Sweet Potato」はいただきまして、どちらも美味しいです。「フリアン」は謎だったのですが、"フィナンシェ"だそうで、四角くないので"フィナンシェ"と呼ばないようです。


この数日前、「おいしさのひみつ写真展」のハリパネ貼りを少しやってました。1年ぶりでしたが、10枚ほど無事キレイに貼れ、一安心してました。写真は「クッキーバザール2019」のメイキングのパネルで、ほかの新しく参加されている作業所さんのパネルは、当日会場でお披露目しています。

セキュリティと音楽

2019-04-01 | 色々なモノ

先週、月末で事務仕事してても、セキュリティ関係は、色々大変になってきてるんだな…と思ったりでした。ちょうど、macOSの"セキュリティアップデート"が来たので、たまに起動状態のWin PCの"Windows Update"と共に、淡々とこなしていきます。特にWindowsの方は、溜めないように、でも先走らずに…という感じでしょうか。このPCのWindows10には、"ver.1809"は降って来ないままですね…。


同時にmacの"Safari"も、SSL非対応のサイトは「安全ではありません」と表示されるようになったようです。自前のサイトは、自分で作成した部分はSSL化していますが、SSL非対応の旧ブログベース部分はどうしたもんか…と考えて、時間が過ぎてます。"さくらインターネット"さん sakura.ad.jp が、ブログ部分もSSL化に対応してくれないか期待して…3年ほど経過してます。


そこに、秋に情報流出があった"DLmarket"の、再開断念のメールが来たりでした。「フォレンジック調査」の結果「システムの抜本的な作り直しが必要」との理由のようです。「フォレンジック調査」という私にとっての初ワードは、内容は調べても、もはや素人には正確にはよく分からないです…。


先週が、ニッポン放送の「土屋礼央 レオなるど」の最終週でした。放送を聴きながら、せっかくワイドFM対応のラジオになった(→”ラジオの買い替えと”)のだけど…と思いながらでした。夜になって、気持ちの上がる曲を新たに探したくなり、「MOSHIMO」band-moshimo.net、「パスピエ」passepied.info と、「チャラン・ポ・ランタン」charanporantan.net の新譜は…どんな感じかなと視聴したりでした。「MOSHIMO」はイイ感じですけど、オッさんが聴くのはアカンですかね…。「パスピエ」も好きな感じですけど、どのあたりから聴けばいいかな…と思ったりです。