初体験の不在者投票を 27日にしてきました。
福島市の選挙管理委員会から 先週封書が届きました。
不在者投票用紙を 福島市に請求するか 福島市に来て投票するか
というものでした。
当然 福島市に戻って投票はできないので
不在者投票の請求をしました。
そして同封されてきたものは
投票用紙
不在者投票内封筒
「不在者投票証証明書在中」の表示のある封筒
が入っていました。
最寄りの選挙管理委員会において ご投票下さい。
もし 投票されなかった場合は 速やかに同封した投票用紙一式を
福島市選挙管理委員会へご返送下さい。
え?行かなかったら返送?
返送するのも面倒だし
近くの区役所で夜8時までやっているとの事で
主人が帰って来るのをまって行ってきました。
7時近くだったのですが 期日前投票?に沢山の人が来ていたのにびっくり。
県外者になる私たちは 違う場所に案内され投票してきました。
今回の選挙は感心が高いようですね
明日はどのような結果に‥
福島市の選挙管理委員会から 先週封書が届きました。
不在者投票用紙を 福島市に請求するか 福島市に来て投票するか
というものでした。
当然 福島市に戻って投票はできないので
不在者投票の請求をしました。
そして同封されてきたものは
投票用紙
不在者投票内封筒
「不在者投票証証明書在中」の表示のある封筒
が入っていました。
最寄りの選挙管理委員会において ご投票下さい。
もし 投票されなかった場合は 速やかに同封した投票用紙一式を
福島市選挙管理委員会へご返送下さい。
え?行かなかったら返送?
返送するのも面倒だし

近くの区役所で夜8時までやっているとの事で
主人が帰って来るのをまって行ってきました。
7時近くだったのですが 期日前投票?に沢山の人が来ていたのにびっくり。
県外者になる私たちは 違う場所に案内され投票してきました。
今回の選挙は感心が高いようですね
明日はどのような結果に‥
