25日(月)
寝て起きたらあのいや~な感じの耳閉感治まっているかと
ちょっと期待していたが
昨日よりひどくなってる
耳鳴りはない 目眩もない 吐き気もない
ただ耳がボーンとしている
何気にテレビの前で 右耳(なんともない方)を塞いでみた。
あれ? あれれれれー。
聞こえないじゃん
ていうか 遠ーーーくにかすかに気こえる程度
もしかして もしかして「ヤバいじゃん」
家事を済ませてネットで調べてみた
色々あるが この病名がピッタリか
どこかで聞いた事があるなぁ
そうだ!浜崎あゆみがかかったという病名だ
まさか自分が・・。
や、やばい 早く病院行かなくちゃ 聞こえなくなるかも
さっそくネットで病院探し
午後の診療時間14時から 今日は院長の診察日となっている
耳鼻咽喉科は混むからいやだな~
なんて思うが そんな事言ってられない
13:30頃に行ったが意外と空いていて早く診察ができた
一応の問診 耳 鼻 喉の診察
「耳が聞こえづらくなったのは初めてですか?」
音叉で音を聞かされる 右耳は良く聞こえるが左に持って行かれると聞こえない
「聞こえないね では聴力検査をしましょう」
結果は左耳 グラフ下降線たどってる
かろうじて高音は聞こえているけど、低温が聞こえてないね。男の人の声きこえずらいでしょ?」
『何かストレスとか 環境変化とかあった?」
「いえ 特には」と言いながら(土曜日のレッズ戦か?と一人突っ込み)
「突発性難聴ですかね?」と聞いてみた
「多分そうだと思うけど、副院長が突発性難聴の勉強をしているので また明日来られるかな
明日副院長の診察日なので」
「予約しておきますので 待ち時間なしですから」と看護師さん
「今日 お薬出しておきますから 直ぐ飲んでください
この病気は 時間が過ぎれば過ぎるほど完治が難しい病気でね
2週間過ぎると固まってしまうので聞こえなくなります。
と言っても早くても完治しない場合もありますが・・」
ステロイド剤 プレドニン 一日30㍉服用
ビタミンB12 メチコバール
胃薬
が2日分処方されました
つづく
8月26日
爽やか~。
吹いて来る風が冷たく秋の予感 でも日差しは暑い
最高気温21.4℃(12時)最低気温14.1℃(24時)