クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

初めての登別温泉街

2016-11-09 12:06:27 | 北海道 道南

登別温泉地獄谷には

2〜3回行きましたが 温泉街には行った事がありません。

温泉にも入った事がない。💦

一度は行きたいと思っていますが、近いのでなかなか機会がなくて。

日帰り入浴もあるようなので そのうち。♪

クリにはお留守番していてもらって。

 

駐車場に着いた!という主人と

初の温泉街を歩いてみました。

さすが登別

大きな鬼が

しかし 登別温泉にはなぜ鬼がいるのか?

調べてみると

昭和39年 当時の若者が観光客を呼び込むために知恵を絞り・・

登別温泉のシンボルである「地獄谷」から連想される鬼を主役にした祭り「地獄まつり」をしたそうです。

この時、鬼の仮装で街を練り歩いたところ、見物客は大盛り上がり

 

続いて昭和47年 鬼が主役の節分にあわせて湯祭りがはじまり

コレ以降 鬼のモニュメントが作られ始め

鬼が登別のシンボルとなったようです。

街の中心には 閻魔様も

時間によって動くそうです。

平日と言う事もあるのか 街中は人が少なく閑散としている感じがしました。

足下から

ご〜〜〜〜〜と凄い音がしています。

丁度橋のようになっていて下を覗いたら

どうやらその下からの轟音

下りてみる事に

間欠泉が吹き上げていました。

近くに寄ったら熱い!

この後 お目当てのお店があったのでそこに寄って。

帰り道

新登別大橋からの紅葉を見に寄ってみた

                           2016.10.26撮影

登別川渓谷

足がすくみそうなほど た・か・い

橋面から川までの高さ120m

下手方面 何やら建物が見えているが・・。

橋の写真は撮った事がなかったが

『橋の形は逆ローゼであり、真っ赤なアーチ支架橋も一見』

だそうで 今度は橋の写真を撮ってみなくては。

 

展望台と書かれた駐車場があったが

まさか橋の写真を撮る展望台だとは思わなかった。💦

 

時々曇り 時々雪が風と一緒に飛んで来る

強風

最低気温 0.5℃ 12時気温2.6℃

風11.9m(西北西)