クリ☆エリーの散歩道

☆2013・5 北海道に移住
     エリーはいなくなったけど 
     クリ!たくさんお散歩しようね。

雨の土曜日

2007-05-19 10:36:42 | 花(野草)
  今日は朝から
   7時頃クリ エリーの散歩に行き 途中でに降られてしまいまいた。
   と言っても 私じゃなく夫(^-^;
   あまり早く帰って来たので「どうしたの?」
   「いや 雨になっちゃった」

  小学校は今日運動会の所もあるようです
   「中途半端な雨なら中止にならないから いっそ沢山降ってくれれば」
   と 小学生をもつお母さんが話されていたようですが・・
   どうなったかな~

  土曜日!といえば
   レッズの中継 今日はTBSであるはず♪
   あるはず・・・
               ある・・ はず・・


    ない・・

   TBSではあるようだけど・・系列では放送しない
    いつもそう なんでぇ~  新潟でもそうだった
    で 放送局にメールしてみたが 返答がなかった (あたりまえか(笑))
    
    ショック! ショック! ショック!


   赤=レッズ色(^-^;
    
    ちょっと無理があるけど・・ レッズが見られないから

   

  シーズンは終わってしまいましたが
   あちこちで見かけた カタクリの花を見て頂こうかと・・

   

        けっこう近場でカタクリの群生を見られたのには驚きでした。
        遠くまで行かなくても見られる幸せ 

   

     日本では北海道~九州に分布するが四国や九州では稀だとのこと。

    「多年草であるカタクリの一生は、7~8年の1枚葉の時期を経た後、
    2枚葉の個体となりやっと開花します」
     
    こんなきれいな花を咲かせるには 随分長い年月がかかるんですね
    踏まないように 大事に見守りたいですね。

         
     
            なんじゃこりゃ(笑)   
            

            はは(^-^; 白いカタクリの終わりかけ
       白いカタクリは何万個に1個しか咲かないといわれているそうです。
       少し行くのが遅かったようです。
       でもせっかくだから撮ってみました。


  ←ぽちっと お願いします

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (bashiまま)
2007-05-21 17:55:38
いいですね、お近くで片栗の群生が見られるなんて。
九州のほうは少ないのですね。残念ですわ。

下から2枚目のアップの写真、カタクリの花の中にもう一つ花があるような模様?が可愛らしいです。
返信する
bashiままさま (kurimammy)
2007-05-22 12:48:57
>お近くで片栗の群生が見られるなんて
ほんとに贅沢な限りです。
慣れてしまうと、感激もだんだん薄れてくるのが怖いです。
始めの頃は、ほんとに嬉しくて感動していましたが・・。

中心部に模様があるんですよね。♪
返信する
珍しい (ha-chansan)
2007-05-22 14:43:49
白いカタクリって初めてです。
何万個に1個しか咲かないんですか?
それを見られたなんて、なんてラッキー!
きっと良いことありますよ。

私はレッズの試合テレビで見ましたよ。
マリノスは、ダメですねぇ。
ま、これが普通か~
返信する
ha-chansanさま (kurimammy)
2007-05-23 15:30:45
>白いカタクリって初めてです。
私もです
白いカタクリがある事すら知りませんでした。
テレビで ここではないのですが「今年も咲きました」と言っているのを聞いて知りました。

>それを見られたなんて、なんてラッキー!
 う~ん  見られたと言うか 残骸?ですからねぇ(笑)
来年はちゃんと見てみたいと思います

>私はレッズの試合テレビで見ましたよ。
 いいなぁ~
どうして地方局が放送しないのかとても不思議です。
新潟ではじめて 随分放送内容が違う事に驚きました。
テレビ東京も映らないもんねぇ~ 夕刊もないもんねぇ~

>マリノスは、ダメですねぇ。
 一時調子良くて 「これはやばいぞ!」と思っていたのですが、ここの所勝てていませんね
 いや~ レッズもあっぷあっぷ状態です。 

返信する

コメントを投稿