おかりんく?
どんな字を当てるのだろう?
と思い主人に聞いたら『陸リンク』と書くそうです。
数日前テレビで 「おかりんく」って知っていますか?
レポーターの人は「ボクは東京出身なので知りませんでした」と言っていました。
昨年、私も初めてみてビックリした
グラウンドの片隅に作られていた陸リンク
赤いカラーコーンで囲まれた部分が 陸リンク
そしてこちらは 木の塀に囲まれたリンク
テレビのレポーターの人が 十勝方面に取材に行きレポート
雪が降るとそれで もんじゃ焼きのように土手を作り
中を固めて
気温が下がって来る夜8時頃から12時頃まで
父兄の方が 水を撒く 凍る 水を撒く を繰り返すのだそうです
平にするためには 水の撒き方もあるようでした。
スピードスケートのメダリスト 清水宏保選手も子供の頃
この『おかりんく』で滑っていたそうです。
孫達の住む札幌はスキー授業なのだそうです
北海道でも地域によって違うんですね
それにしても グラウンドにスケートリンクって ビックリです。
木枠?木壁?があるのは アイスホッケーをするようです。
苫小牧はアイスホッケーが有名ですものね。
小さな子が一人前に滑っているのをみると
なんだか微笑ましくなります
今から最後の追い込みです。
明日、明後日は大阪は雨模様。
せっかくの撮影の予定がダメになりそうです。
皆さんはいい週末をお過ごしくださいね。
応援ぽち
広い北海道は地域によって違いがあり面白いですねぇ
苫小牧や釧路が
アイスホッケーが強いのは
当然かなぁと思います(*^_^*)
応援ぽち
ちょっと不気味なくらいに
生暖かいですよねぇ。
2月にこんな暖かいなんて
やっぱり地球はおかしくなってる気がします。
応援ぽち
こうしてグラウンドのアイスリンクがあること自体すごいですよね
こんな環境で育った子供達が、将来のオリンピック選手に成長して行くのでしょうね。
そんな地球にしてしまったのは人間・・なんですよね。
地球さんのしっぺ返しが始まったのかもしれませんね。
でもグラウンドにスケートリンクって?
最初見かけた時は目を疑いました。
寒い所ならではの楽しみ方いいですよね。
今週 孫達は滝野にスキー授業だそうですよ。