キンポウゲ科の 2006-04-05 10:29:42 | 花(野草) 同じ日に撮った花が・・ キクザキイチリンソウ だと思うのですが・・たぶん 数枚撮ったのですが まだ開花前の花がほとんどで あまり上手く撮れていませんでした スハマソウ これも自信ありませんが・・かな? こんな感じで咲いていました 分かる方教えてくださいね ニリンソウやイチリンソウにしたら葉が違うし リュウキンカ これは自信あり 調べていたら この花達み~んなキンポウゲ科の植物なんですね « 水芭蕉と・・ | トップ | かわいい »
18 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 yokkoさま (kurimammy) 2006-04-10 09:05:34 >小さな花に近づいて写真を撮っておられるkurimammyさんの姿を思い浮かべています。 へへ(^-^; 凄い格好で撮っています農道などで 写真に夢中になって時々車に迷惑かけています>野の花を、こんなに優しい姿で見せていただいて、嬉しいです。 そう言って頂けるとすごく嬉しいですありがとうございます♪ これから野の花の写真が増えると思いますが 飽きずにみてやってくださいね(笑) 返信する マクロで… (yokko) 2006-04-09 14:17:08 小さな花に近づいて写真を撮っておられるkurimammyさんの姿を思い浮かべています。野の花を、こんなに優しい姿で見せていただいて、嬉しいです。最近、出かけたりすると、道端の花に目がいったりするんですよ。 返信する 輝ジィ~ジさま (kurimammy) 2006-04-07 11:28:18 こんにちは>州浜草で間違い無いでしょう、ユキワリソウと同じ仲間、葉の形だけが異なる?オオミスミソウ葉の先少しだけ尖がっている。 間違いないですか?ありがとうございます花は似ていて葉が違うとか 葉は似ているけど花がちょっぴりとか 同じ仲間だと似ているのもがおおいので山間にひっそり咲いている花に出会うととても嬉しいですね。 返信する 香菜さま (kurimammy) 2006-04-07 11:22:22 >花ってかわいいんだ!ってkurimammyさんの写真をまじまじと見て思っています。 凄く嬉しいお言葉! ありがとうございます>私の目よりも大きく写っているから初めて見るかのようなお花ばかりでよけいに新鮮! 小さな花はマクロで撮ると こんな花なのね と肉眼では確認出来ないもののみえて発見がありますよね楽しんで頂けたら嬉しいです。リンク名の変更了解です 返信する gurefuru8さま (kurimammy) 2006-04-07 11:17:13 Unknown (gurefuru8) 2006-04-05 23:47:56>春の花が咲いてますが、地面には枯葉が目立ちますね。 そうですね 枯れ葉の間から元気に春の花が顔を出していました 小さな花を撮るにはやはりマクロの出番です♪>そういえば、今日牧散歩のときに、何らかの花の写真を撮りましたが、アップするの忘れた~!! あら!何の花でしょう近日中にUPされるのかな 楽しみ♪ >おおおっ!写真の右下にサイト名が! 気がつきました? ちょっと皆さんの真似してみました 返信する bashiままさま (kurimammy) 2006-04-07 08:48:43 もっともっと可愛く撮ってあげられるとよかったのですが・・華々しくはないけどとても愛らしいでしょ? 返信する こたママさま (kurimammy) 2006-04-07 08:45:51 >kurimammyさんのところには 花の季節がやってきましたね。 そちらより一足先に花が咲き始めましたよ♪ お散歩も楽しい季節がやってきました 茶色だった景色の中に 緑も増えてきました そちらも あと一ヶ月もすれば一斉に咲き始めますね(⌒_⌒)>今年もまた素敵な写真とクリエリちゃんのかわいい写真待っています。 ありがとうございます (笑) 返信する ha-chansanさま (kurimammy) 2006-04-07 08:39:22 >白い花と黄色い花、構図がいいんですよね。ありがとうございます♪>多少は工夫しようという気持ちは持っているんですけど 何おっしゃいますか わたしこそ ha-chansanに教えられる事が沢山ありますよ こっそり「フムフムこんな撮り方もいいな~」と見ています 構図等は多少考えますが とにかくいろんな角度からバシャバシャ撮りまくり そうすれば一枚くらい良い物があるでしょ♪て感じです 返信する かずさま (kurimammy) 2006-04-07 08:30:03 >こんな歌が、聞こえてきそうです。「♪野に咲く花のように、 ♪人を爽やかにする♪ そんな風に僕達も 生きてゆけたら 素晴らしい♪」私の大好きな歌です いい歌ですよね 強く逞しく可憐にひっそりと咲いているその姿が 私たちの心を癒し感動をくれますよね 出会えた時のあの瞬間 特に小さな小さな 良く見ないと分からないような花に出会えた時等はもう 感激ものです 返信する まみゃさま (kurimammy) 2006-04-07 08:22:18 まみゃさん お元気になられましたかよかった♪また まみゃさんの写真が見られるのね刺激されながら私も頑張って野の花探しますよ~(笑)>こんなにお花が咲いているフィールドがお近くにあるんですか!? 郡山の近くなんですよ>これから、まだまだ色んな植物に出逢えそうな場所ですね★そうなんですよ!探せばまだまだありそうでした 楽しみです♪ 返信する 何時もながら… (輝ジィ~ジ) 2006-04-07 07:48:53 お早うございます。何時もながら素晴らしい!!州浜草で間違い無いでしょう、ユキワリソウと同じ仲間、葉の形だけが異なる?オオミスミソウ葉の先少しだけ尖がっている。 返信する Unknown (香菜) 2006-04-06 08:28:59 花ってかわいいんだ!ってkurimammyさんの写真をまじまじと見て思っています。私の目よりも大きく写っているから初めて見るかのようなお花ばかりでよけいに新鮮!この頃家の中ばかりで写真を撮っていて写真が楽しくないの。お願いがあります。お時間があるときでけっこうですのでリンク名をチョコの日記から「VIVA一人ご飯」に変更していただけるとうれしいです。面倒なことで申し訳ありません。 返信する Unknown (gurefuru8) 2006-04-05 23:47:56 上手に撮りますねぇ。マクロレンズも出動ですかね。春の花が咲いてますが、地面には枯葉が目立ちますね。そういえば、今日牧散歩のときに、何らかの花の写真を撮りましたが、アップするの忘れた~!!おおおっ!写真の右下にサイト名が! 返信する 今日の花たちも (bashiまま) 2006-04-05 20:18:02 素敵ですね。 愛らしく可憐な花たちです。1枚目のがだ~い好き 返信する 花の季節が (こたママ) 2006-04-05 19:20:01 kurimammyさんのところには 花の季節がやってきましたね。去年のお花見の頃の きれいな写真が思い出されます。今年もまた素敵な写真とクリエリちゃんのかわいい写真待っています。 返信する どれも (ha-chansan) 2006-04-05 16:53:32 素敵な写真ですね。写真家kurimammyさんですね。白い花と黄色い花、構図がいいんですよね。いろいろ参考になるなと思いながら、自分が撮ると、ただのネタ写真になるだけなんですよ。これでも、多少は工夫しようという気持ちは持っているんですけど、せっかちなのでただ、カシャカシャシャッターを押してしまいます。kurimammyさんは、じっくり構えて、いろいろ構図を考えてから撮るんでしょう? 返信する ♪野に咲く花のように♪ (かず) 2006-04-05 16:09:25 こんな歌が、聞こえてきそうです。「♪野に咲く花のように、 ♪人を爽やかにする♪ そんな風に僕達も 生きてゆけたら 素晴らしい♪」私の大好きな歌ですkurimammyさんの花のお写真を見ては、 いつもそう思っています。 返信する お久しぶりです♪ (まみゃ) 2006-04-05 13:07:07 kurimammyさん、ご無沙汰していま~す!過日は、お見舞いのコメントいただきありがとうございました。お陰さまで、すっかり元通り元気になりました~!春の野の花がとても素敵ですねこんなにお花が咲いているフィールドがお近くにあるんですか!?これから、まだまだ色んな植物に出逢えそうな場所ですね★ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
へへ(^-^; 凄い格好で撮っています
農道などで 写真に夢中になって時々車に迷惑かけています
>野の花を、こんなに優しい姿で見せていただいて、嬉しいです。
そう言って頂けるとすごく嬉しいです
ありがとうございます♪
これから野の花の写真が増えると思いますが 飽きずにみてやってくださいね(笑)
野の花を、こんなに優しい姿で見せていただいて、嬉しいです。
最近、出かけたりすると、道端の花に目がいったりするんですよ。
>州浜草で間違い無いでしょう、ユキワリソウと同じ仲間、葉の形だけが異なる?オオミスミソウ葉の先少しだけ尖がっている。
間違いないですか?
ありがとうございます
花は似ていて葉が違うとか 葉は似ているけど花がちょっぴりとか 同じ仲間だと似ているのもがおおいので
山間にひっそり咲いている花に出会うととても嬉しいですね。
>花ってかわいいんだ!
ってkurimammyさんの写真をまじまじと見て
思っています。
凄く嬉しいお言葉! ありがとうございます
>私の目よりも大きく写っているから初めて見るかのような
お花ばかりでよけいに新鮮!
小さな花はマクロで撮ると こんな花なのね と肉眼では確認出来ないもののみえて発見がありますよね
楽しんで頂けたら嬉しいです。
リンク名の変更了解です
>春の花が咲いてますが、地面には枯葉が目立ちますね。
そうですね
枯れ葉の間から元気に春の花が顔を出していました
小さな花を撮るにはやはりマクロの出番です♪
>そういえば、今日牧散歩のときに、何らかの花の写真を撮りましたが、アップするの忘れた~!!
あら!何の花でしょう
近日中にUPされるのかな 楽しみ♪
>おおおっ!写真の右下にサイト名が!
気がつきました?
ちょっと皆さんの真似してみました
華々しくはないけどとても愛らしいでしょ?
そちらより一足先に花が咲き始めましたよ♪
お散歩も楽しい季節がやってきました
茶色だった景色の中に 緑も増えてきました
そちらも あと一ヶ月もすれば一斉に咲き始めますね(⌒_⌒)
>今年もまた素敵な写真とクリエリちゃんのかわいい写真待っています。
ありがとうございます
ありがとうございます♪
>多少は工夫しようという気持ちは持っているんですけど
何おっしゃいますか
わたしこそ ha-chansanに教えられる事が沢山ありますよ こっそり「フムフムこんな撮り方もいいな~」と見ています
構図等は多少考えますが とにかくいろんな角度からバシャバシャ撮りまくり
「♪野に咲く花のように、
♪人を爽やかにする♪
そんな風に僕達も
生きてゆけたら 素晴らしい♪」
私の大好きな歌です
いい歌ですよね
強く逞しく可憐にひっそりと咲いているその姿が 私たちの心を癒し感動をくれますよね
出会えた時のあの瞬間
特に小さな小さな 良く見ないと分からないような花に出会えた時等はもう 感激ものです
よかった♪
また まみゃさんの写真が見られるのね
刺激されながら私も頑張って野の花探しますよ~(笑)
>こんなにお花が咲いているフィールドがお近くにあるんですか!?
>これから、まだまだ色んな植物に出逢えそうな場所ですね★
そうなんですよ!
探せばまだまだありそうでした 楽しみです♪
何時もながら素晴らしい!!
州浜草で間違い無いでしょう、ユキワリソウと同じ仲間、葉の形だけが異なる?オオミスミソウ葉の先少しだけ尖がっている。
ってkurimammyさんの写真をまじまじと見て
思っています。
私の目よりも大きく写っているから初めて見るかのような
お花ばかりでよけいに新鮮!
この頃家の中ばかりで写真を撮っていて写真が楽しくないの。
お願いがあります。
お時間があるときでけっこうですので
リンク名をチョコの日記から「VIVA一人ご飯」に
変更していただけるとうれしいです。
面倒なことで申し訳ありません。
春の花が咲いてますが、地面には枯葉が目立ちますね。
そういえば、今日牧散歩のときに、何らかの花の写真を撮りましたが、アップするの忘れた~!!
おおおっ!写真の右下にサイト名が!
愛らしく可憐な花たちです。
1枚目のがだ~い好き
去年のお花見の頃の きれいな写真が思い出されます。
今年もまた素敵な写真とクリエリちゃんのかわいい写真待っています。
写真家kurimammyさんですね。
白い花と黄色い花、構図がいいんですよね。
いろいろ参考になるなと思いながら、自分が撮ると、ただのネタ写真になるだけなんですよ。
これでも、多少は工夫しようという気持ちは持っているんですけど、せっかちなのでただ、カシャカシャシャッターを押してしまいます。
kurimammyさんは、じっくり構えて、いろいろ構図を考えてから撮るんでしょう?
「♪野に咲く花のように、
♪人を爽やかにする♪
そんな風に僕達も
生きてゆけたら 素晴らしい♪」
私の大好きな歌です
kurimammyさんの花のお写真を見ては、
いつもそう思っています。
過日は、お見舞いのコメントいただきありがとうございました。
お陰さまで、すっかり元通り元気になりました~!
春の野の花がとても素敵ですね
こんなにお花が咲いているフィールドがお近くにあるんですか!?
これから、まだまだ色んな植物に出逢えそうな場所ですね★