goo

Mind Feeling1124-6 画像放出スペシャル鉄道編その4 京急の“Wing - ウィング号- ”の字幕

2008年11月24日 19時08分05秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
なかなか画像にし難い、京急の“Wing -ウィング号-”の字幕。単に私のやり方が悪いだけなんだろう。
ちなみに、有名な話だが、ウィング号の出発表示は“W”である。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling1124-5 画像放出スペシャル鉄道編その3 並んだ!京成3700形・北総7300形

2008年11月24日 19時02分09秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
有りがちな画像だが、ようやく個人的に、京成3700形と北総7300形が品川で並んだシーンが撮れた。形状は2つともほぼ瓜二つ。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling1124-4 画像放出スペシャル鉄道編その2 エアポート快特夜間編

2008年11月24日 18時44分15秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
画像は平日夜間に走る(エアポート)快特京成成田行き(2061K)である。側面だけなので、解りにくい。 日本橋まで、この時乗ったのだが、利用率はそれなりにあり、小田急-東京メトロ千代田線直通特急“MSE”に多少近い雰囲気があった。なかなか画期的な列車である。「(エアポート)通勤快特」という名前でも良さそうなものだが、空港連絡機能をあまり果たしていない今、「(エアポート)」の冠は「不要」な感は拭えないのは気の所為だろうか?個人的には気に入った名称だし、この(飛行機)マークも好きなのだが…。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling1124-3 画像放出スペシャル鉄道編その1つまらない快特だった...

2008年11月24日 18時31分52秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
画像は平日の1927T列車である。信号制限にひっかかりまくりで、つまらない快特だった。それをどことなく解っていて乗る私が1番つまらない。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling1124-2 画像放出スペシャルその2 最終巻

2008年11月24日 18時24分52秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
画像は、原作三条 陸 漫画稲田 浩司 監修堀井 雄二 『“DRAGONQUEST -ダイの大冒険- 第37巻』(1997年)の表紙である。今から11年前の作品の最終巻である。
非常に、話のまとまりが『ドラゴンクエスト』らしいなぁ…と言う感じである。
こんな風な冒険物語はもう2度と出ないだろうな思うのと同時に、これを越えるのは相当難しいだろうな、と思う。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Mind Feeling1124-1 画像放出スペシャルその1さるのこしかけ?

2008年11月24日 18時08分16秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
桜と思われる木の根元あたりに、生えていたキノコ。形は何となく、「さるのこしかけ」に似ているが果たして…。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )
   次ページ »