goo

台詞

2013年12月01日 23時35分47秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
画像は『リトルバスターズ ~リフレイン~』からのワンシーン。「友達になろう」と言う台詞が出た場面。この作品でこの台詞が出てきたのは2回目。
「友達になろう」と言う台詞、これまでの人生で何回使っただろうか?と思い返してみたりするが、記憶にない。
今回見ている深夜アニメで、友達になろう、と言うような台詞が他にもあった(『弱虫ペダル』『蒼き鋼のアルペジオ』あたり)ように思うが、『ソールイーター』と言う作品で、「友達に成ってください」と、マカと言うキャラがラグナロクとか言うキャラに手を差しのべて言ったのが印象的であった。
先日、深夜アニメ『アウトブレイクカンパニー』より『俺は男友達が少ない』と言う『僕は友達が少ない』を巧く言い表したものが出てきたのを紹介したが、『僕は友達が少ない』自体も物凄くストレートなタイトルだなと思うところ。
とは言え、この世の中、そんなに友達をもっていない、と言う人が居るのか或いは友達を増やしたい、作りたいと言う想いがあるのだろうか?昨今は「出会い厨」なる言葉さえあるなかで、それだけ人は人肌を求めるものなんだろうと思うところ。とは言え、友達なんて特別な事をしなくても出来るものだと思うのは時代錯誤なのだろうか?
無理矢理、友人作りをした時代が私にある話は以前した通りだが、持つことは出来ることは作ることは出来ても、その先、長きに渡り、付き合いが続くかと言われれば必ずしもそうではないと思うのはきっと私だけだろう。
友人を廻り行く話が好きな私であるが、実際の世界では人を廻る話はドロドロしがちな気がするのも私だけなんだろうが、物語の様にきれいにスムーズにはいかないものだと私は思う。故に物語が私は好きなのだ、と思うのだ。
友達が多ければ良い、少ないから良い、と言うことはないと信じたいが、私はこれまで一体どれだけの友人と呼べた彼らとの音信をいきなり遮断し、憎まれものになっただろうか?何か違う、どこか自分と言う存在が型に入らない、自分と言う存在の劣等が見えてきてしまう、或いは、握った手を振りほどいて、ひとりになってリスタートしたいと願う心が生まれてくるが故かと今は思う。
友達は無理に人為的に人工的に作る或いは出来るものではない。それはきっと誰もが気付いて居ることだと思う。それをやったとしても、無理が出てくるのこともまた解っている筈で。友達居ない出来ない故に淋しいトラップにはまるとこれまた面倒であり、悩んではいけない、あるいは、つまづいてはいけないワナであることもまた周知の通りだと思う。
色色と現実に即してしまえば、醜いものがドロドロと出てくる、が、故に物語の世界では美しさが語られるものと私は思っている。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

あの日のままであるのは

2013年12月01日 22時56分14秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
“LITTLE BUSTERS -REFRAIN-”のワンシーン↓「古い写真を見つけて笑い転げているあなたは、すこし髪が伸びたけれども、その癖あの頃より若い。なんて、なつかしい写真、並んだ幾つもの顔から忘れてかけた色んなこと思い出して切なくなった」(篠原美也子『なつかしい写真』1994年 より引用)と言う事を感じてみたり。
 懐かしいものの中に、こんな画像の様に、誰かと共に楽しんだ淡く綺麗な記憶なんてありはしないけれど、私はいつまでもあの頃のまま、と言う所である。自分と言うあくは思った以上にこゆく、抜けきれはしない。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

季節歌の時分へ

2013年12月01日 21時48分51秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
季節は廻り、画像の歌を思い出す頃に。

↑昨年2012年のライヴで入手した今年2013年のカレンダも最後の1枚に。来年2014年は午年。ちなみに、今頃になって、ファンのシンガー、実は丙午の歳の生まれだったよーで。月の丙午は2026年だとか。

終わり行くは始まり行く、とは言え、なかなか終わることはなく、すべては続き続いている。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Expressの談義

2013年12月01日 20時26分59秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
Express塚村尚人「こんばんばー、Express塚村尚人です」
Express雀宮朝輝「Expressギター担当の雀宮朝輝です」
Expressらな「Expressのベース担当のらなです」
Express低田寿「そして、Expressのドラムス担当、低田寿です」
Express塚村尚人「はい、本日もフルメンバーでお届けします。さて、12月になりました、と言う話はどこかしこで聞くなかで」
Express雀宮朝輝「らなさんが厨二の病で全開と」
Express低田寿「冥王星の次は天王星と。筋書屋のワンパターンが目まぐるしいそうで」
Expressらな「白馬の王子様は、天王星。月には帰さないのー」
Express塚村尚人・Express雀宮朝輝・Express低田寿「マジか?」
Expressらな「マジだ」>っ白馬の王子様;)
Express塚村尚人「うわ、連れてきちゃったんですか?」
白馬の王子様「どーも汗」
Express低田寿「これからの季節にはうってつけの存在ですな。いやいやお羨ましい」
Express雀宮朝輝「引く手あまたですよね」
Express塚村尚人「確かに。公務員なんか最高じゃね?」
Expressらな「さいこー\(^o^)/」
Express塚村尚人「現金な人ですねぇ」
白馬の王子様「あの、月に返してください」
Expressらな「だめ。天王星!月には帰さないの」
Express低田寿「独占欲が強いですね」
Express雀宮朝輝「しかし、白馬の王子って月から来るんですか?」
Express塚村尚人「まぁかぐや姫が月に帰りましたからねぇ。その姫と王子がフォーリンラヴアンド・・渡すれば、とはいっても、やはり色色条件を偶然にも整うのはディフィカルトですので、デザインチャイルドって言うんですか?デザインベイビー、これが確実ですな」
Expressらな「いいねっ!d=(^o^)=b」
Express低田寿「ただ、制作費がかなりかさみそうですが」
Express雀宮朝輝「そうですね。良いものばかりつぎ込みますからねぇ」
Express塚村尚人「とはいってもですよ、都合よく行きますかねぇ。やるならやはり大金持ちでないと出来ないんじゃないですか?子供の養育費を高くしないとなかなか簡単には、デザインベイビーからデザインアダルトにはなれないっすよ、と言う話をする番組なのか?これ?」
Expressらな「デザインアダルト=白馬王子様かぁ~」
白馬の王子様「すりよられましたー」
Express塚村尚人「かなりドン引きしている白馬の王子様ですね。白馬の王子様に白馬の公務員、白馬の若様、プラチナの王子にプラチナの公務員、プラチナの若様、と婚約する女性はどんな人なんでしょうか?」
Express雀宮朝輝「普通っしょ」
Express低田寿「たぶんですが」
Expressらな「だよね」
Express塚村尚人「なんでしょうか?といっている間に時間になりました。ではまた」
全「さよなら」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Morning on Sunday

2013年12月01日 07時07分07秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
涼風鈴子「はい、はよーざいー。涼風鈴子だよー。モーニングオンだよ。強引なんだよ、強引。まったくネタ切れだからって変にやり過ぎなんだよ、やり過ぎー」
筋書屋「だって、てっとりばやいんだもーん」
涼風鈴子「やかましいや、ヘタレソツネイラ。冥王星に帰れば良いんだよ、冥王星に」
壁|∵=) ̄→ ̄(=∵=) ̄→ ̄(=∵=) ̄っ猫耳→筋書屋→持ち帰る→冥王星
涼風鈴子「今のは何だ?今のは?何だよ、何で兎か猫耳持ってきて筋書屋につけて冥王星に行くんだよ、そんな話は台本には書いてないんだよ」
リスナーABC「わざとらしくね?」
涼風鈴子「でたでた辛口リスナーABC」
リスナーABC「ども。所で、りんりんこっこはいつ」
涼風鈴子「やかましいやっ!と言う落ちがつかないところで以上、モーニングオンでした」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )