goo

もしも東京駅に大手私鉄のターミナルがあったなら

2013年12月28日 21時12分37秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
もしも、東京駅に関東の大手私鉄のターミナル、出来ればJRと競合するような路線で関西の私鉄の様な雰囲気があったとしたら、その駅を「東京」と名乗るだろうか?と不意に妄想してみる。
首都東京であるその名前をとどろかすのが一般的だろうが、そこをあえて、画像の地図上にある地名である、「丸の内」や「八重洲」を名乗るのはどうだろうか?
私個人としては、「八重洲」のがしっくり来る感じがする。
阪神の特急梅田行きにかつて乗った時に、大阪梅田行きですと案内されたのが印象的であり、それになぞらえれば、「東京八重洲行き」です、となったらなかなか良い感じがする。行き先表示は、単に「八重洲」となっていたり、「八重洲(東京)」あるいは「(東京)八重洲」となっていたりすると、独特な感じが出てくる。大層解りにくいが、そこが良い。ちなみに、首都高速には、「八重洲線」が存在し、「八重洲トンネル」なるものもある。八重洲線の行き着く先は東京高速道路K.K線になり、首都高速とは違う会社線になるのだが。
東京をつけるなら、丸の内のが良いだろうか?「(東京)丸の内」、「丸の内(東京)」となるだろうか?
大層どうでもよいアホ話だが、大阪梅田行きがあるなら、東京八重洲行きや東京丸の内行きだってあって良いじゃないか、と思う私である。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

E233-7007とE232-7007現る

2013年12月28日 20時34分05秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
必然でも偶然でも楽しい。

↑E233-7007の車内シール。

↑E233-7007の側面

↑E232-7007の車内シール。

↑E232-7007の側面


7777は多分ないだろうが、777はあったりするのか?
7の並びがなんと無く良いなと思う所。


goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

木田麻衣子のMorning on Saturday

2013年12月28日 08時39分26秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
木田麻衣子「おはようございます。モーニングオンサタデー、ここからは、私、木田麻衣子がお届け致します」
テイムラクリスタル「と言っても、――省略――ばかりで、活躍が薄いのが難点ですね」
木田麻衣子「そうですね。その通りですね(スタッフpjdに目配せする) 」
――テイムラクリスタルは、つまみ出された――
木田麻衣子「さてえ、12月28日土曜日、スタジオの向は素晴らしい青空が見えています。遠くの山並みもキレイですね。今日からニューイヤーホリデーと言う方も多いかと思われます。今日はその辺りの理由で大掃除、と言う方もいらっしゃるのかなと思います。どうぞお気をつけて作業なさってください。では、今日は御天気と行楽情報等をお伝えします――原稿読み中――。それでは、素敵な土曜日をお過ごし下さい。御相手は木田麻衣子でした」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Morning on Saturday

2013年12月28日 07時07分07秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
布団| ̄⌒バナナの皮
涼風鈴子「・・・汗。またかよ。はい、はよーざいー。涼風りんりんこっこだよー、モーニングオンだよー。土曜日でも出てくるインチキDJで何が悪い」
布団|∵=) ̄「悪いと思うなら、今すぐ火星に帰るんだ兎ひやー。兎は月には帰らない、兎ひゃー」
涼風鈴子「インチキDJは、火星には帰らない、うがー。――あれ?侍出てこないの?」
布団|∵=) ̄「出てこない兎ひやー。毎度出てきたらつまらない兎ひやー」
涼風鈴子「そうかい、そうかい。出てきた方がまだシマルのに」
――とその時、頭上からタライが落ちてくる
涼風鈴子「いでっ!なんなんだよ、前触れがないではないか」
布団|∵=) ̄「日頃の行いが悪いからだ兎ひやー」
涼風鈴子「やかましい兎だな、ったく。をい(スタッフあかさたなに目配せする)」
壁|⌒冥王星猫
布団|∵=) ̄!!→飛び付く→冥王星猫→二匹とも消滅
涼風鈴子「やかましいのが消えたぜ。ここのところ兎、兎、兎だもんなー」
シーバス32世「おかげて出番がこないドレミファソラシドレ」
涼風鈴子「ずっと出なくても良くね?」
シーバス32世「毎日出てくるインチキDJは、黙れドレミファソラシドレ。火星に帰れドレミファソラシドレ」
涼風鈴子「インチキDJは」
スタッフXYZ「火星には帰らないんだうがー」(涼風の顔面に生クリームたっぷり皿を食らわす)
シーバス32世「インチキDJがしゃべれなくなった所で、終わるんだドレミファソラシドレ」


goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

想像がつきにくいシーン

2013年12月28日 00時16分30秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59
“Free!”のキャラクターデュエットソングのCMよりな話になる。
↑1度、CDショップで、本物を見たことがあるのだが、その時もそしてCMを見たときも思ったのだが、七瀬遥かが歌を歌う姿はどうしても私は想像が出来ない。歌を歌うことと七瀬遥は無縁な感じがして。寡黙なキャラクターが歌う歌が上手いと言う漫画には、出逢ったことがあるけれど、どうも想像が出来ないシーンをみている気がする。それが良いと言えばそうだけれど。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )