goo

Morning on Thursday

2013年01月17日 07時18分21秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

涼風鈴子「はい、はよー座いますぅ~、涼風鈴子どすー、“Morning on”どすぅ~。今朝も身も心も寒いですね。“Morning on”は毎朝空っ風が吹いて、さみーさみー、ですが、本当に喋れなくと言うかしゃべらなくと言うか、やりゃあいいんだろ毎朝、と言うやっつけ的な放送で呆れ返るばかりですが、こんなもんですよ、許してねの因果応報は、きっと来る、白い着物の長髪の女性がと言う話は台本には書いてない、あ゛だしの服は何色だ?どぶいろだ、で“Morning on”でした」

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Morning on Wednesday

2013年01月16日 07時14分12秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

涼風鈴子「はい、はよー座いますぅ~涼風鈴子どすぅ~、“Morning on”どすぅー。まだ水曜日で休みは遠くですね。働く気あんのかてめえ?と言う所ですが。筋書屋がいけないのです。あ゛だしは悪くない、と開き直りまして“Morning on”とします。またお会いしましょう」

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Morning on Tuesday

2013年01月15日 07時22分31秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

涼風鈴子「はい、はよーざいますぅ~、涼風鈴子どすぅ~“Morning on”どすぅ~。これでお正月は終わったねえ~、嫌だねえ、嫌だねえ、嫌だねえっ!連休明け、ブルーTuesdayだよねえ。やんなっちゃうよねえ、雪後で寒し転ぶしねえ、冗談じゃ無いよねえ、有り得ないよねえ。チクショウ!どうなってんだよっ!!(ちゃぶ台返しの効果音)嘆きまくりの朝番組になってますが、もう平和な休みから戦場の殺伐とした毎日が始まるかと思うとやんなっちまいますが、“Morning on”はどうやらいつも通りな展開なようです。うちの筋書屋の台本、もやはや刷りきれて風で飛んでいってしまいそうですが、以上、マンネリ“Morning on”でした」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

ソラシドではないそうだ

2013年01月14日 22時53分26秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

この話の時ではなかったのだが、羽田空港国内線ターミナル駅に近づく頃に案内が出てくるかも知れない、「ソラシドエア」。しかし実際は、“SOLA SEED AIR”であり、「シード」と伸ばすのが正しいのか、と今更判った私である。

昨年の東京MXで“sola”と言うアニメがやっていたが、“sola”が「空」を示すなら、空種エアになるのか?

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

雪の月曜日13―1―14

2013年01月14日 22時42分28秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

見事な雪の月曜日。
きな粉じじいはご機嫌だったようで、雪の入った袋から沢山の雪をぶちまけてくれたようだ。ついでに ̄(=∵=) ̄も?



袋→飛び出す→ ̄(=∵=) ̄→探す・探す・探す→(=^・ω・^=)

(=^・ω・^=)「!!」

 ̄(=∵=) ̄→隣に並ぶ→(=^・ω・^=)
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

Morning on Monday

2013年01月14日 07時16分00秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

涼風鈴子「はい、はよーざいますぅ~、涼風鈴子どすぅ~、“Morning on”どすよー。さて、今日は祝日月曜日でハッピーマンデー・・・ですが、筋書屋さんは違うようで、鬱…と言う顔してます。かわいそうにねえ。まーヘタレソツネイラはそれらしくて良いですね。この雨の中、今日はブルーハッピーマンデー、と言うことでして、今週もながーい、ですが、またお会いしましょう。インチキDJ涼風鈴子でしたー」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

イチゴ食う日曜深夜

2013年01月13日 23時42分28秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

イチゴ食す。
毒々しい色がたまらないが、そろそろ春、だろうか?

『いちご同盟』の北沢良一、ピアニストになったのだろうか?、羽根木徹也は、野球選手になったのだろうか?

と思いつつ、食べたいちご。まあまあ甘かったが、こんなもんか、と言う所。ごちそうさま。



涼風鈴子「ごちそうさま…ねえ。でも、買ったのは、急行特急TH自身だってこと忘れないでね」
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

成人の日は今日だったのね

2013年01月13日 21時37分28秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

今日が成人の日だったのか、と今ごろ思う。明日は天候不純らしいので今日でなにより。

成人になることをかつては渇望していたように思うが今、成人になってみて、自由になったものの、山と谷の落差が激しい。

子供のまま、成人になってしまった私は、恥人だなと思う所。

30過ぎて今更な話ではあるけれど、平成が25年目になり、5代の平成生まれの諸氏方が20になっていくのを見ていくと、ファンのシンガー“S”と言う歌じゃないが、古ぼけて行く気がして。だからと言って息切らして張り合うつもりもないないけれど、若々しいって良いなと思う。
中途半端に年齢だけは大人と言われる歳になってみたものの、これまたファンの歌手の“30's blue”よろしく息苦しさと憂鬱を感じてしまう。

「見えないものがないから夢を見ることも出来ずに、少年達は今夜も眠れない拳をもてあます……この街で、ありたっけネガティヴを抱えたまま転がり続ける」
(篠原美也子“30's blue”より引用)

変わりたくても変われない、変わらない私は今夜も憂鬱な月曜日を迎える。

goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

試験-2→改め→トレイントーク 羽田空港夜間快特撮影ツアー

2013年01月13日 20時03分35秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

コメントを有り難くも頂戴したので、試験表示から記事へ変更。

上段のトップ画像である都営5300の快特は、この日に撮影したもの。T車だったので乗りもせず写真だけ撮って終わる。ダイヤ改正前は、品川まで
エアポート快特で北総線に乗り込むと言うイレギュラーぶりだったのは昔話。


↑N快特-7501
出来ることなら120Km/h運転を
京急線内でも
是非。あんまり意味が無いかもだが。


↑N快特-9118

何年か前にもみたことある9100形の快特運用。その時は、京急蒲田―品川間を時刻表上は、7分で走る最速N快特に乗りたかったので、見送ったが、今回はそんな最速仕立の定期運用は無くなったようで、遅くなることはあっても速まることはないようなので、進化を遂げたN快特。
この9100形、パーマンと言う裏の愛称があるらしい。さながらパーマンN快特号、なんつって…。

この日乗車したパーマンN快特9100形の走りはよかったのでずっと走ってほしいN快特。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )

試験→改め→トレイントーク N快特-1

2013年01月13日 19時56分32秒 | 急行特急TH発2007年→2019年5月1日AM11:59

試験用に載せたが成功したので、記事化。


↑N快特-1
7500形。新年2013年第一発目のN快特撮影でやって来た。快特表示、やはり違和感があるがお得感がある。


↑N快特-2
C-Flyerの快特。こいつが来ないかなぁと狙っていたら、ホントに来て、よっしゃー!とひとりでハイになっていたのは私、急行特急TH。
goo | コメント ( 0 ) | トラックバック ( 0 )