ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆六花ちゃんを、北海道(帯広)におくる...

2020年05月10日 | トリプルスターの日常

 

最後に巣立つ子は北海道に...

5月9日

我が家から羽田空港までは大凡110㎞

高速を利用するとして、時間にして二時間ほどかかります。

然しこの日は、コロナの影響もあって道路はガラガラでした。

大切なお嬢様を運ぶとあって、日頃以上の安全運転を心掛けて、

羽田空港貨物地区、JALカーゴのカウンターまで行ってきました。

以下 その日の一部始終です...


骨髄炎になりかかった婆ちゃんに抱かれて

落っことされなくて、良かったね~ろっかちゃん。

JALの場合、樹脂製のケージは扱ってくれず、

ワイアーのケージをつかって送ることにしました。

いつもと勝手が違って...

なんだか心配なのでした。

収まってしまえばこんなもの。

もう自分がどんな境遇に置かれているかを判っている様な六花ちゃん。

途中、首都高速の大井パーキングで停車し、

30分ほど遊んであげる。

ここは車の行き来の騒音が酷く、気の弱い子だと尻込みしてしまうのですが、

さすが六花ちゃん、平気の平左で排泄したり、花壇の木片を咥えてみたり。。。

改めて、出発しますよ~ なんて言って車に乗せましたが、、、。

おう、運ちゃん やってくれや、、、。

なんて言っている風な六花ちゃんでした。

羽田に着くまで、ずっと寝ていました。

重いので、台車をお借りしました。

このとき、ファイトケミカル入りのお水を200cc程飲んで、喉を潤す。

さあ、カウンターに入りましたよ。

他にもフライトするワンちゃんがいるみたいでしたが...

その子は体重が5キロ未満なので、合成樹脂のケージでもOKなんだとか。

連れて行かれます~ 

このときが、どんな子でもちょっと哀しい気が...(-_-;)

特に、もう二度と会えなくなるかも知れない子の場合は、切ないね~

飛んだ先は、十勝帯広空港。

一度だけ現役社会人の時に、出張で行ったことのある空港。

無事に着陸した頃は、

帰路の高速上でした。

飼い主さんのお家について、送られてきた画像。

大丈夫そうですね。此方のご家庭にはお子さんが三人いらっしゃいます。

早く慣れて、すくすくと育ってくれることを祈るばかり。幸せになってね、

六花ちゃん♡

 

 

 

 

 

カレンダー

Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
  

   
   さて今日の記事は、貴方のお役に立てたでしょうか? 

   この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
   応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする