ここに来て
お天気がハッキリしません
天気予報を見ると
なんだか梅雨に逆戻りしそうな気配が濃厚ですね。
ところで
ララちゃんのパピーたちは
生後50日目を迎えました。
12日 産後50日目のララ
日課の子育てを終えて、
産後のリハビリを行いに
運動場に行きました。
お母さんの産後の身体は
ゆっくり回復させて行きます。
出産を終えた身体は
筋肉や関節/腱などが
緩んでいて
バランスが悪くなっています。
広い場所で
急に走らせたり
無理をすると
腱を切ってしまったり
大怪我をすることがあります。
広くない場所では心配ありませんが
ダッシュしたくなるような
特に広い場所では
細心の注意を払って
リハビリを行っています。
それにしても
楽しそうでした
良く遊び
よく食べて
よく眠る仔犬たち
夏の時期の子育ては
とても大変です
体温調節のできない仔犬
エアコンの冷気などで
冷やし過ぎない様に
また 高い温度で
熱中症にならない様に
細心の注意を払って
哺育に心掛けています。
Instagramで反応の多かった動画 抱っこして寝てしまうお姫様です。
-------------------------------------------------------------------------------
運動場の整備
草刈り作業
定期的に運動場を整備する業者さんが来られました。
今回は、メインの広場部分の草刈りと法面の草刈りが主となります。
@ハンマーナイフモア(自走タイプ)と
@草刈払い機での作業となります。
クローバーとセイタカアワダチソウ等を奇麗に刈払いました。
風通しが良くなり、土壌も更新され、衛生状態も完璧です。
冬用の芝の種も撒きやすくなりました。
-------------------------------------------------------------------------------
人の身体も労わる時期
蝉の初鳴きの声を聴き、暑中見舞いを認める時期となりました。
この時期は、知らず知らずに、
身体のコンディションが低下していることがあります。
@水分補給を欠かさない
@規則正しい生活/食事
@十分な睡眠(正味9時間以上)
@入浴療法とストレッチング
@一日5000歩以上歩く
酸素の吸収と血流を促す意識を高く持って、日々の生活を
楽しく送りましょう。
※タンパク質摂取量は通常に比べて高めとなります。
ビタミンC、ビタミンE(天然型)、ナイアシン等は枯渇しがちです。
意識的に、個人の最大摂取許容量を摂るように心掛けましょう。
女性は年齢に限らず、
鉄分不足が促進され不調を招きやすくなりますので要注意です。
-------------------------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------------------------
きょうのBGM
-------------------------------------------------------------------------------
Instagram
Twitter https://twitter.com/TriplestarLab
Facebook https://www.facebook.com/tetsu.shiraishi.3/
お知らせ
子犬/若犬/をご希望の方は、
住所/連絡先を明記の上
メールまたは電話にてお問い合せ下さい。
Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
A happy 11th birthday to JAKE !!! DOB 2010/09/26
お知らせ
子犬をご希望の方はメール
にてお問い合せ下さい。
質問/相談/問い合わせ専用アドレスです。
Email lab@triplestar.jp
さて今日の記事は貴方のお役に立てた
でしょうか。 この記事が少しでも彼方
のお役に立てましたら、 応援ボタンを
ポチッと押して頂けると嬉しいです