20 Jul
今年、つまり2006年の「土用の入り」は本日20日でした。
源内さんが「鰻」を奨励せずに、「どぜう」を奨励していたら果たして、、、、鰻同様「どぜう」も多くの人達に喰われていのただろうか??
どちらも「好物」な私には、一寸気になるところです、、、。
特に今年は、じめじめしていて「鰻」を喰らう気には中々ならず、、、むしろ「どぜう」を明るいうちから食べてみたくなります、、、、、。
「どぜう」と言えば、下町育ちの私にはこんな御店が似合っている様な、、、、。
ニイハオさんに戴いた団扇。しかし、お酒を飲まずに「どぜう」だけを食べに行くカップルがいたなんて、まか不思議!
浅草の大店と深川・高ばしの粋なお店は、、、、誰かお誘いしたいお店デス。
そんな訳で?今日は、ドジョウを捕まえに、大きな「柳の木」のある公園に行きました。
処が、邪魔者も連れて行ったため、遂にドジョウは一匹も捕まえられませんでした、グスン。
こいつが、悪の枢軸「ゾロ」です!何でも邪魔する事が大得意でして、、、。
そして、こいつが子分格の「サラ」です。なんと悪そうな目付き、、、たじたじ私は田路です??
さらに、今回も「超悪」の実力を遺憾無く発揮したのが此方の「どろしい」でした。
父親である「ティモシー」が呆れて、けっして近寄らない、出藍の誉れ高き「隠し砦の三悪餓鬼」とはこいつらです。
これからも「悪さの限り」を公開していきますので、どうぞ目をそらせないで見て下さい、、、、、。お願いします。
な~~んですか?
≪おまけ≫これは、さらに「悪の塊」、きょうふの「まぎい」です。「犬の霊媒師」も近寄る事をためらう「ツワモノ」です。
ここまで見られましたら、悪霊が乗り移らないうちに、下のポッチを至急ポチッと押して、他の健全なサイトに移行してください、、、。デハ
今日も元気で、
ワンクリックお願いします!
できれば此方も、御願いします。
気になる各地のお天気です!
我が家に残してきたワンコ達は奥さんがしっかり面倒見てくれているので、帰国するころには良い状態になっているはず?なので楽しみです。
あー早く帰ってどぜうが食べたい。
それではまた
何をやっても潰れない年頃です、前向きに頑張って下さい。
ワンコの飼い主調査も気が向いたら行ってみると面白いかも。(犬種別に)
帰国する頃には梅雨も明けている事でしょう、、、。
BBQでもやりますか!
帰国後の暑気払いは、南千住(鰻)・高ばし(どぜう)・森下(蹴っ飛ばし)あたりで如何でしょうか?
奥さん孝行して下さい。
御気を付けて、無事を祈っています。