ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 休み明け、引き続き広場の整備などを行ないました~月曜日・・・

2015年04月20日 | トリプルスターの日常

      

休み明けの朝は身体が重く感じられて...無理をしない様に気を付けてワン達のお世話に従事。
今日は女の子達ばかりを連れて運動場へbububu...其々ランとサークルに分けて解放してあげました。
そして午後から雨との予報に、ワンコたちがリラクシングしている間を見計らってランの奥側に積み上げた枯草を野焼きしました。
※連日の雨で湿っていた草をフォークやレーキを使って持ち上げながら、概ね90%程度の量を焼却することができました
火をつけると同時に止んでいた風(東風)も吹いてきて、草の焼却を助けてくれました



広場の枯草はだいぶ整理されて、四方八方の見通しが良くなりました。ワン達は風を受けて、開放感に浸っているようです。
 

◇女の子たちのトレーニング・・・
 ミスティー嬢

余り作業の手助けになってくれないKkoさんには、女の子たちのトレーニングをお任せしました。

ミスティーは少々運動不足気味で一見太って見えます。

久し振りにKkoさんにリードを持たれて、嬉しそうなミスティー嬢

飛び上る癖は治っていませんねぇ。 治す努力を怠っているジイサマは...(^^;) 叱られてしまいました...tohoho...

ショーイングから遠ざかって久しいミスティー嬢は、姉妹犬たちの良いお手本になっています。只今体重は37キログラム。
※給餌量160g×2 ロイヤルカナン・ステアライズドを与えています。(副食物としては、カルシウム&タンパク質を大目に与える様に
指示しています。)
 運動は、午前午後と合わせて二時間ほどの軽負荷運動(又はリラクシング)のみを行なっています。


バンブル嬢

あっと言う間に一歳になってしまったバンブル嬢。しかしまだ、シーズンが訪れておりません...
ヒートが来るのを予想してショーに出るのを控えていましたが、今週末に行なわれる二回のショーに出る予定です。

もし シーズンが来てしまったら、そのときは残念ですが欠場します。まったくもって困った兄妹たちです(クラウスも未だ、足を
あげる様子が全く感じられません)晩生すぎますよねぇ。

オチビさんのバンブルは只今の体重が29キログラム。
※給餌量は180g×2 ロイヤルカナン・アダルトを食べています。
バンブルは数か月前から偏食するので困っています。
クラウスも同様の傾向を見せ、ラブラドールらしくない採餌の癖に困った日々の連続です。甘やかし過ぎもありますね


◇ベニバナウォーク(桶川市)へ 衣類の調達に・・・
夏に向けて作業着やら下着やらを買いに出かけました。
そして 小腹が空いていましたので、良い匂いのしていたはなまるうどんに引っかかってしまいました。

夕食抜きを覚悟して、カレーうどん(中盛り)なんぞを食べてしまいました。  嗚呼 始めたばかりのケトン体ダイエットは...

こういうオイリーなものを副食物として食べてはいけませんね。 語るに落ちると言う事ですわ...(^^;)







以下業務連絡=オーナー各位

春季ホームカミングディー(4月26日) 申し込みは締め切りました。

春季の集団予防接種(狂犬病ワクチン・混合ワクチン)は、5月10日(日曜日13時~)に行います。
参加申し込みをお受けいたします。メール又は電話にてご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
尚 詳細に関しては 別途ご連絡いたしますので暫くお待ち下さい。 

レッツトレーニング・エンジョイトレーニング!

座れ⇒伏せ⇒立って⇒伏せ⇒座れ⇒立って(待て)...
何処でもいつでも出来る簡単なトレーニングを毎日徹底して行って下さい。

指示に従う事が楽しく感じられる様に心掛けて、叱る気持ちは忘れて下さい。褒める気持ちを前に出して。
毎日続けていれば誰でも早晩完璧に行えるようになります...根気良く、トレーニング(遊び)をエンジョイして下さい
※過去にこの運動(トレーニング)を勧めて、障害を克服したWanが数頭います。ショーでCHになった子も

--------------------------------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------------------------------

 「お問い合わせやご各種ご質問」などについて。
 スマホまたは携帯電話からのメールに回答した場合、返信不能(エラー)になる場合があります。
また、お問い合わせやご質問のメールに表記されている「携帯電話」には、基本的にお掛け出来ませんので
どうぞご了承ください。 

 要らなくなったものさしあげます 只今 入荷待ちです~

※掲載を希望される「使用可能な不用品」などがありましたらご連絡ください。但し、無償譲渡に限ります。
※「使役犬団体」や「公益財団法人どうぶつ基金」等への寄付金が「1000円/年」以上有る方を優先します。
詳細は全て電話  でお問い合わせください。

********************************************
 成犬二頭(牝) お譲り(有償譲渡)いたします。 
     

チョコレート(16ヶ月齢) イエロー(24ヶ月齢)   いずれも優秀な美犬です

譲渡に関しての詳細及び見学などのご希望は、電話又はメールでお問い合わせください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ ココちゃん来舎・トレーニンググッズの購入と警察犬審査会の見学ぅ~日曜日・・・

2015年04月19日 | トリプルスターの日常

      

いつもの日より少し早目にワン達のお世話を済ませて、ほんじつ来舎予定のココちゃんを待ちました。
駒込のココちゃんがやって来るのは久し振りのことです...。
ドッググッズ(トレーニング用具)を購入したいと言うココママの希望を聞いて、吉見総合運動公園にやって来るブラックラブカンパニイ
のお店をのぞいてみることにしました。
※今日(日曜日)吉見総合運動公園では、日本警察犬協会主催の第69回日本チャンピオン決定審査会が行われていて、そこにBLC
テント(お店)を出しています。 

10時、
定刻にやって来たココちゃん。さっそく山砂を搬入したばかりの仮設のランで遊んで貰い、健康チェックなどを行いました...少し痩せ気味
のココちゃん、主に給餌量についてのお話しをさせて戴きました。姉妹犬達に比べてちょっとばかしスレンダーなのが気になります(^^;)


 地面一杯に咲くタンポポと、良い香りのする水仙の咲く公園にて、記念のパチリ....!



 ココママにお頼みして駒込の鳥屋さんから、ひな鳥の丸蒸し焼きを持って来て戴きました...じゃじゃん
子供の頃からこれが大好きなジイサマは、見ただけでお口の中に涎がジュウマン...
※そばにいたココちゃんまでも、タラリとヨダレを垂らしたのを見て...もう我慢できなくなりました~


 さてランチタイムです~
いちばん嬉しそうだったのは、ココちゃんでした~

混ぜご飯のお稲荷さん、芹のお浸し、ソフィーちゃんが持って来てくれたパン屋さんのシベリア風餡子のカステラなど等。

けっこう お腹いっぱいになりましたよぉ~


 意外にも ココちゃんは鶏が好きでした!(ココママは鶏が食べられないのに...)
都会育ちでお上品なココちゃん、骨も音を立てずに上手に食べてました。(実は、、、丸のみにしてたんですけど...)


運動場に戻って、セリとコゴミを採って 東京へのお土産に持って帰っていただきました。


木製ダンベルバイトタグバイトパッドなどのトレーニング用具は、正しい使い方をしないと訓練用具としての用をなさなくなる恐れ
があります。訓練用具はワンコの玩具ではありません。
最初から自己流で使わずに、ドッグトレーナー等の専門家の意見に従って使い方を学んでおく必要が有りますよ~。
※ココママには、使い方とトレーニングのステップなど、ほんの少しアドバイスさせて戴きました。辛抱強く頑張って、希望した成果をあげ
て戴きたいですね。

見学させて戴いた第69回日本チャンピオン決定審査会の結果(ラブラドール)は、以下の通りでした。
     『審査会成績一覧』

以下業務連絡=オーナー各位

2015年春季ホームカミングは 4月29日に行います。
春季ホームカミングディーへの出欠のご連絡はお早目にお願い申し上げます。

春季の集団予防接種(狂犬病ワクチン・混合ワクチン)は、5月10日(日曜日13時~)に行います。
参加申し込みをお受けいたします。メール又は電話にてご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
尚 詳細に関しては 別途ご連絡いたしますので暫くお待ち下さい。 

レッツトレーニング・エンジョイトレーニング!

座れ⇒伏せ⇒立って⇒伏せ⇒座れ⇒立って(待て)...
何処でもいつでも出来る簡単なトレーニングを毎日徹底して行って下さい。

指示に従う事が楽しく感じられる様に心掛けて、叱る気持ちは忘れて下さい。褒める気持ちを前に出して。
毎日続けていれば誰でも早晩完璧に行えるようになります...根気良く、トレーニング(遊び)をエンジョイして下さい
※過去にこの運動(トレーニング)を勧めて、障害を克服したWanが数頭います。ショーでCHになった子も

--------------------------------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------------------------------

 「お問い合わせやご各種ご質問」などについて。
 スマホまたは携帯電話からのメールに回答した場合、返信不能(エラー)になる場合があります。
また、お問い合わせやご質問のメールに表記されている「携帯電話」には、基本的にお掛け出来ませんので
どうぞご了承ください。 

 要らなくなったものさしあげます 只今 入荷待ちです~

※掲載を希望される「使用可能な不用品」などがありましたらご連絡ください。但し、無償譲渡に限ります。
※「使役犬団体」や「公益財団法人どうぶつ基金」等への寄付金が「1000円/年」以上有る方を優先します。
詳細は全て電話  でお問い合わせください。

********************************************
 成犬二頭(牝) お譲り(有償譲渡)いたします。 
     

チョコレート(16ヶ月齢) イエロー(24ヶ月齢)   いずれも優秀な美犬です

譲渡に関しての詳細及び見学などのご希望は、電話又はメールでお問い合わせください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ ハードワーク 終日作業に従事し2キロ痩せました~土曜日・・・

2015年04月18日 | トリプルスターの日常

      

8時 ワン達のお世話修了...
8時半 来場者対応
9時 スタッドワーク=昨日に引き続き難なく終了
10時 鴻巣市からソフィーちゃん 来舎...
※ソフィーちゃんはスウィーティーと遊んだ後、少し溜まった肛門腺を絞ってあげました...(^^;)フードを持ってお帰りです。
10時半 友人到着。本日の作業のお手伝いに来てくれました。

クラウスとピッピ

お天気に恵まれた作業日。今日予定した作業は、仮設ランの整備と広場(HCD会場予定地)の草刈りなど...。

                       満開の利休梅
 資材及び部品の調達と作業機械の修理など...







 昼食時を挟んで、朝から夕方まで休む間もなく作業に従事しました。
夜は隣町までプチ出張 帰り道、とある交差点の信号待ちで、なんと眠ってしまいました...(^^;)
コンコンと窓をたたく音に正気を取り戻し冷や汗タラり...。後ろの車のドライバーが起こしてくれたのでした...

※運動不足気味だったクラウスは終日ピッピとじゃれ合って、暗くなる頃には足どりも怪しくふらふらの状態になっていました。
※朝一番、ジェイクのスタッドワークは昨日に続き難なく終える事が出来て、補助役のジジババは助かりました。
※試験勉強もしなくてはならない友人は、午後三時過ぎまで作業を手伝ってくれました。自分のことはさておき、助けに来て
くれた友人には大感謝!大きな借りが出来ました...。

以下業務連絡=オーナー各位

2015年春季ホームカミングは 4月29日に行います。
春季ホームカミングディーへの出欠のご連絡はお早目にお願い申し上げます。

春季の集団予防接種(狂犬病ワクチン・混合ワクチン)は、5月10日(日曜日13時~)に行います。
参加申し込みをお受けいたします。メール又は電話にてご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
尚 詳細に関しては 別途ご連絡いたしますので暫くお待ち下さい。 

レッツトレーニング・エンジョイトレーニング!

座れ⇒伏せ⇒立って⇒伏せ⇒座れ⇒立って(待て)...
何処でもいつでも出来る簡単なトレーニングを毎日徹底して行って下さい。

指示に従う事が楽しく感じられる様に心掛けて、叱る気持ちは忘れて下さい。褒める気持ちを前に出して。
毎日続けていれば誰でも早晩完璧に行えるようになります...根気良く、トレーニング(遊び)をエンジョイして下さい
※過去にこの運動(トレーニング)を勧めて、障害を克服したWanが数頭います。ショーでCHになった子も

--------------------------------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------------------------------

 「お問い合わせやご各種ご質問」などについて。
 スマホまたは携帯電話からのメールに回答した場合、返信不能(エラー)になる場合があります。
また、お問い合わせやご質問のメールに表記されている「携帯電話」には、基本的にお掛け出来ませんので
どうぞご了承ください。 

 要らなくなったものさしあげます 只今 入荷待ちです~

※掲載を希望される「使用可能な不用品」などがありましたらご連絡ください。但し、無償譲渡に限ります。
※「使役犬団体」や「公益財団法人どうぶつ基金」等への寄付金が「1000円/年」以上有る方を優先します。
詳細は全て電話  でお問い合わせください。

********************************************
 成犬二頭(牝) お譲り(有償譲渡)いたします。 
     

チョコレート(16ヶ月齢) イエロー(24ヶ月齢)   いずれも優秀な美犬です

譲渡に関しての詳細及び見学などのご希望は、電話又はメールでお問い合わせください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 本日は茄子(なすび)記念日なり~金曜日・・・

2015年04月17日 | トリプルスターの日常

      

久し振りに 上天気の朝を迎えました。
6時 総勢4頭が運動場に到着
7時半 一段落してコーヒータイム。折りたたみ椅子に坐って暫しの日向ぼっこ。
保育園方向(北)から紫菜花の咲く町道(砂利路)を歩いて猫があらわれ、目の前を通って橋を渡って行きました...。
いつもは橋方向から狸があらわれるのですが、今日に限って逆方向から猫が現れたので一寸びっくり。ただの黒い猫ですけど。




 橋の手前の水溜まりで喉を潤し「じゃあ..」と言うように一度振り返った黒い猫、ニャンだったのでしょうか..?



◇ジェイクのスタッドワーク・・・

 9時、交配予定の女の子が連れられてきて早速Mating work。手が掛からずに済みました。

その後、広場北側部分の枯草の野焼き。凡そ1300平米を三分割してから火をつけました。東風が吹いてくれたのでこの作業も
難なく終了。午後おそくには雨が降って燃やした場所も落ちつくことでしょう。

◇運動場の草花・・・

シャガが咲きだし始めました。
出流山(栃木)をはじめ、あっちこっちの山から少しづつ移植したシャガが運動場を覆うように増えました。
運動場で遊ぶ犬達が、その丈夫さにあやかれると良いのですが。白い清楚な花です。

野イチゴの白い花も咲きだしました。
実(甘い)を採るのも飽きましたし、犬達が棘で傷つく恐れもあって今年はだいぶ刈り込みました。
でも これも丈夫な植物で、夏にかけてフェンスに添って良い風情で繁ってくれます。


 一輪咲いた赤いチューリップ。

ローズマリーの花
アプローチのランの柵際に植えたローズマリーには、薄紫色の小さな花が満開になっています。
料理には四季を選ばず重宝する香草なので愛着の湧く植物と言えます。(これも、とても丈夫な植物です)


◇さて 今日は「なすびの日」とか・・・
茄子は周年に亘って食べられますが、美味しいのはやはり夏から秋にかけて。
「秋ナスは嫁に食わすな」と言う諺が有るくらいの美味しい野菜ですが、Kkoさんはこの茄子が大嫌いです。
ワタシは、子供の頃は何となく辛気臭くて好きではありませんでしたが、大人になって大好きになりました。
画像出典:暮らし歳時記
煮ても焼いても...さらには生でも、美味しい野菜ですよね。



◇今日の夕食(晩酌)・・・
茄子はさておき、今日は芹づくしといたしました。

運動場の中を流れる水路や山の日陰に「芹」が生い茂っています。
菅平(長野)に近い山の湿地から移植した芹です。
現在30センチほどの背丈に育っていて、今が旬を迎えたばかりです。
天麩羅にしても美味しいので、茎がこわくなりはじめた頃は小さく刻んで菜種油で揚げます。

糖質ゼロ プリン体ゼロ 甘味料ゼロ こういう飲み物もたまには好いですね...。


※今日はかなりの汗を掻きました。 十分に水分補給を行ってから、程良い温度のお風呂に入りました。
こんな日の晩酌は、さっぱりとして、疲れがす~っと消えていくように感じられます。

 あんにんご(ウワミズザクラ)の花が満開です。この花の下で飲むコーヒーの味は、絶品!
休日なら、ビールを飲んでも、ひと際美味しいかもしれませんね


以下業務連絡=オーナー各位

2015年春季ホームカミングは 4月29日に行います。
春季ホームカミングディーへの出欠のご連絡はお早目にお願い申し上げます。

春季の集団予防接種(狂犬病ワクチン・混合ワクチン)は、5月10日(日曜日13時~)に行います。
参加申し込みをお受けいたします。メール又は電話にてご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
尚 詳細に関しては 別途ご連絡いたしますので暫くお待ち下さい。 

レッツトレーニング・エンジョイトレーニング!

座れ⇒伏せ⇒立って⇒伏せ⇒座れ⇒立って(待て)...
何処でもいつでも出来る簡単なトレーニングを毎日徹底して行って下さい。

指示に従う事が楽しく感じられる様に心掛けて、叱る気持ちは忘れて下さい。褒める気持ちを前に出して。
毎日続けていれば誰でも早晩完璧に行えるようになります...根気良く、トレーニング(遊び)をエンジョイして下さい
※過去にこの運動(トレーニング)を勧めて、障害を克服したWanが数頭います。ショーでCHになった子も

--------------------------------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------------------------------

 「お問い合わせやご各種ご質問」などについて。
 スマホまたは携帯電話からのメールに回答した場合、返信不能(エラー)になる場合があります。
また、お問い合わせやご質問のメールに表記されている「携帯電話」には、基本的にお掛け出来ませんので
どうぞご了承ください。 

 要らなくなったものさしあげます 只今 入荷待ちです~

※掲載を希望される「使用可能な不用品」などがありましたらご連絡ください。但し、無償譲渡に限ります。
※「使役犬団体」や「公益財団法人どうぶつ基金」等への寄付金が「1000円/年」以上有る方を優先します。
詳細は全て電話  でお問い合わせください。

********************************************
 成犬二頭(牝) お譲り(有償譲渡)いたします。 
     

チョコレート(16ヶ月齢) イエロー(24ヶ月齢)   いずれも優秀な美犬です

譲渡に関しての詳細及び見学などのご希望は、電話又はメールでお問い合わせください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ お天気回復、草を刈ったり公園に行ってみたり~木曜日・・・

2015年04月16日 | トリプルスターの日常

      

何となく お天気回復...。いつも通りのワン子達のお世話=今日も眠そうなワン達でした。
朝の空き時間に広場法面の草を刈ってみました=腰痛のチェックでしたが、可もなく不可もなく...どうやら動けそうです。
午後一番、搬送車のルーフエアコン(荷室用)の修理・点検の為、市内の整備工場へ...2時間ほどかかって原因を特定に至らず。
夏を前にして心配の種が増えてしまいました。

◇ジェイクらを連れて総合公園へ・・・
15時半 牡達を連れて総合公園に行き、自転車こぎ(引き)を一時間半ほど行いました。暑くて汗が...


生まれて初めて自転車で走ったクラウス君。


※ヒバリの啼く公園は人影もまばらで、公園管理の芝刈り機が走り回っていました。自転車こぎには うってつけの日です。
 今日は様子見の自転車こぎでしたが、30分ほどかけて息が上がらないように気を付けて走ってみました。
クラスくん...どうやら 自転車で走るのは嫌いではないようなので一安心。

※若犬 特に牡犬の負荷運動を行うにあたって、自転車こぎ(引き)が出来るとハンドリングする側は楽になります。
 自転車引きを行うにあたって気を付けなくてはならない点は、
股関節などの成長具合の確認(レントゲン撮影による画像判断=骨端線及び締まり具合)を行なっておくことと現体重のバランス
(重そうに身体を動かしてはいないか)を見極めることでしょうか。(緩い体質の個体は特に注意が必要です)
※多少なりとも無理してしまうとすぐに関節を痛めますので注意が必要です。(連日に亘って行わないなどの心構え)


◇いま 運動場では・・・

あんにんご=ウワミズザクラの花が いつの間にか満開に近くなりました。
花が散って小さな実が付いたら直ぐに採取し、塩水に漬けて保存します。お酒のおつまみに...
※花の咲かない蕾の内に採取したものは、やはり塩で漬けるか、そのまま天麩羅にします。春の香りが楽しめます。
※夏の終わり、赤黒くなった実を採取し強いお酒に漬けこみます。ルビーの色をした素晴らしいリキュールが出来るのです。


白タンポポシロバナタンポポが秘かに咲いています...。
いつごろからかは忘れましたが、大事にしておいたところ運動場のあっちこっちで花の咲くのを見掛けるようになりました。
本来は西の地方に多く咲く種類なので、時々来られる関西からの訪問者が運んできた(種が付いて来た)のかもしれません?
※花を見掛けて欲しがる方がいらっしゃいますので、ふわふわになった種を一個一個容器に入れてさしあげることにしています。
白タンポポは日本在来種なので絶やしたくはないですね。黄色いタンポポに負けず、彼方此方で咲いて欲しいと思っています。



◇春の食卓では・・・

新タマネギをはじめとして、春野菜が出回り始めました。
新鮮な野菜をちぎって小女子などの小魚を乗せ、オリーブオイルやドレッシングをかけて食べる機会が増えました。
※朝一番で野菜を食べるのは誰しも身体に良いと判っていますが、冷たい野菜が胃を冷やして消化能力を落としてしまう事を
気にする人は少ないようですね。
※運動を行う人達の間では、冷たい野菜は常温で使うか、サラダは一旦温めてから食べると良いと言われています。
※朝の生野菜サラダには、市販のコラーゲンやプロティーン、スキムミルクなどを振りかけて食べるのも良いアイディアですね。



圧力鍋=ティファールのカリプソ(4.5リットル&6リットル)・・・
ゴムパッキンがヘタってきました...
替え時になりましたのでアマゾン経由で注文を出しました。
※我が家では毎日ワンコ用の副食物作りに圧力鍋を使っています。
無くてはならない大事に大事に使っていきたいアイテムの一つです


え~っと となりのケトルは、コーヒー用の湯を沸かすやかんです。ほほほ...(^^;)


以下業務連絡=オーナー各位

2015年春季ホームカミングは 4月29日に行います。
春季ホームカミングディーへの出欠のご連絡はお早目にお願い申し上げます。

春季の集団予防接種(狂犬病ワクチン・混合ワクチン)は、5月10日(日曜日13時~)に行います。
参加申し込みをお受けいたします。メール又は電話にてご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
尚 詳細に関しては 別途ご連絡いたしますので暫くお待ち下さい。 

レッツトレーニング・エンジョイトレーニング!

座れ⇒伏せ⇒立って⇒伏せ⇒座れ⇒立って(待て)...
何処でもいつでも出来る簡単なトレーニングを毎日徹底して行って下さい。

指示に従う事が楽しく感じられる様に心掛けて、叱る気持ちは忘れて下さい。褒める気持ちを前に出して。
毎日続けていれば誰でも早晩完璧に行えるようになります...根気良く、トレーニング(遊び)をエンジョイして下さい
※過去にこの運動(トレーニング)を勧めて、障害を克服したWanが数頭います。ショーでCHになった子も

--------------------------------------------------------------------------------------------

--------------------------------------------------------------------------------------------

 「お問い合わせやご各種ご質問」などについて。
 スマホまたは携帯電話からのメールに回答した場合、返信不能(エラー)になる場合があります。
また、お問い合わせやご質問のメールに表記されている「携帯電話」には、基本的にお掛け出来ませんので
どうぞご了承ください。 

 要らなくなったものさしあげます 只今 入荷待ちです~

※掲載を希望される「使用可能な不用品」などがありましたらご連絡ください。但し、無償譲渡に限ります。
※「使役犬団体」や「公益財団法人どうぶつ基金」等への寄付金が「1000円/年」以上有る方を優先します。
詳細は全て電話  でお問い合わせください。

********************************************
 成犬二頭(牝) お譲り(有償譲渡)いたします。 
     

チョコレート(16ヶ月齢) イエロー(24ヶ月齢)   いずれも優秀な美犬です

譲渡に関しての詳細及び見学などのご希望は、電話又はメールでお問い合わせください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

 カレンダーにご注意 Triplestar Labradors Calendar トリプルスターの予定表です。 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
≪大震災関係参考サイト≫

 

東日本大震災によって被災した方の犬や猫の救援情報特設掲示板です。

 

Google 震災情報特設サイト   Yahoo 復興支援サイト   

 

ご質問やご相談は此方まで ⇒lab@triplestar.jp

         情報発信中 

 

 

 

Websiteへは    此方から* 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする