ラブラドール・トリプルスター昨日、今日、明日

ラブラドールブリーダーの気侭な「雑記帳」へようこそ。

☆☆☆ 三月も終盤日々寒暖の差激しくマスクばかりが目立つ昨日今日...

2019年03月26日 | トリプルスターの日常


おはようございます。

一汗掻いて参りました

帰宅してすぐに、

ぬるま湯で顔をあらって、

炭酸水素ナトリウム(重曹)で

口腔内をうがいし、サッパリとしました。

これでなんとか、今日一日を乗り切れそうです。

三月も もう 終盤ですからね。ウカウカしてられませんわ。


もう お腹が空いてしまったの~?

仔犬部屋を除くと、

お転婆そうな女の子が、”豚さん”を食べていました

仔犬達は 今日で 生後 49日目を迎えましたよ。

相変わらず 元気いっぱいに、大きくなっています。

顎の力も強くなってきて、

給餌はもう 硬い粒のフードを 

食べられるようになったみたいですね。

 なんでも囓ってみたい頃...

柔らかなゴムの玩具の豚さんも 悲鳴を上げています。。。

 

さて今日は

お楽しみが一つ

あるんです 

と言うのも、

昨日 新潟から

笹団子

送られてきていたんですねぇ~

ワタシの大好物の笹団子

 

 

既に Kko さんは 昨夜のうちに

何個か 食べて いたようでした...

と言うのも、笹団子の箱は、

明らかに、空けられていましたからね...。

さて 今朝は未だ、

朝ご飯を食べていないのですが、
(プロティーンとバナナは食べましたよ)

早速 送られてきた笹団子を食べてみることにしました。

ベトベトした笹の葉を丁寧に剥いて一口、美味しいですね~! 

此方(江戸屋餅菓子舗)の笹団子は初めて口にしたものでしたが、

鼻をくすぐる笹の葉の匂いり ヨモギの香り ほんのりと甘い漉し餡の滑らかさ、

今まで食べたことのある笹だんごと違って、超感激の味と歯応えでした~!!!

※ 1個食べてみて、きょうの朝ご飯は諦めることにしました。

結局 6個の笹だんごを一気に食べて、笹の葉の小山をこしらえたあとは、

昨夜作っておいた アサリ汁を丼一杯食べて、大満足の朝食でした。

年度末の忙しさ、花粉症によるダメージなどで、身体はすっかり疲弊気味でしたが、

笹だんごを思い切り食べて、疲れのようなものや、モヤモヤした鬱陶しさが吹き飛んだようです。

これでなんとか、慌ただしい年度末を、きっちりと乗り切れそうな気がします

 

動画 笹団子でコーヒーブレイク...

 

 

カレンダー
Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
  

      
 さて今日の記事は、貴方のお役に立てたでしょうか? 

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月25日(月)のつぶやき

2019年03月26日 | トリプルスターの日常
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 春の暖かさが戻って来ました/桜咲く...

2019年03月25日 | トリプルスターの日常


朝のうちは寒かったけど、

陽が昇るに連れて

春の暖かさが、戻って来ましたね

 


昨日は モナカさんと

ドッグショーを見に行きました。

ショーが早く終わってしまったので、

会場から(車で)30分ほどの距離にある

オースティン家を、急襲してみることにしたのでした。

然し 人間的に出来上がったオースティンパパさんは、

不謹慎にも手ぶらで尋ねた我々を、快くモテナシテ下さったのであります。

戴いた高級クッキーと、豆を挽いて入れて下さったコーヒーの美味しかったこと!

次回は お礼方々 蜜蜂持参で再訪することをお約束しました。

広いお庭の彼方此方に、自家栽培されている、ブルーベリーの花が咲く頃に。。。

 

さて今日は

メンテナンスのために

ブログの更新作業が遅くなりましたが、

仔犬を希望されている方々のために、18時をまわって

アップさせて戴きます~。 

お世話係の Kko さんは、

今日も 

てんやわんやの忙しさだったらしいのですぅ(^^;)

ですが

日増しに可愛さの増してくる仔犬達に

癒やされていることも事実であります。

役得と言うか... 羨ましいでしょう (^.^)

 

今朝 朝食後の 仔犬達...

 

 

 

カレンダー
Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
  

      
 さて今日の記事は、貴方のお役に立てたでしょうか? 

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月24日(日)のつぶやき

2019年03月25日 | トリプルスターの日常
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆☆☆ 寒の戻り、かざはなの舞った日/仔犬達は生後45日めを迎える...

2019年03月24日 | トリプルスターの日常


昨日は 正に寒の戻り...

昨日までの暖かさから

ぐ~んと寒くなって、

花粉症で免疫力の落ちた身体には

些かダメージが酷かった様に思います。

そして人は兎も角、

ワンコたちが体調を崩さないように

終始 注意を払っていた週末の一日でした。


ひさ~し振りに

ジェンナさん 登場です

 昨日は 牝達を連れて

球技の人達などで賑わっていた本公園を避け、県道を挟んで南側に広がる

公園予定地の方に行ってみました。

彼方此方で ホトケノザが咲き誇って ムラサキの絨毯がとても綺麗でした。

この花が終わると、野原の彼方此方に虫も飛び交う本格的な暖かさがやって来ます。

二時間ほどを公園予定地でノンビリ過ごし、身体が冷えてきたので運動場へ戻ることに。

運動場に戻ってからも、

蓄積されたエネルギーを使い果たそうとするように、

ジェンナさんのスッタカ遊びは 終わる兆しがありませんでしたね...

ランに咲いている瑠璃唐草(オオイヌノフグリ別称)を

手当たり次第に引っこ抜いて引きちぎるジェンナさん。

いつ どんなときでも、お淑やかさとは縁遠いお嬢さんなのですね。

 

仔犬達は 45日目に達しました。

体重が 5㎏を超える個体も目立ちます。 

昨日は 屋内の廊下で遊んであげたり、

成犬達の部屋に連れて行ってあげたりと、

かなり活発に運動した一日だったとおもいます。

見た目では判りにくいのですが、

抱き上げてみるとズシリと重い仔犬達です。

5㎏</45日目 ということを考慮してみても

身体が軽そうに見えるのは良い兆候です。

仔犬達のごはんは

ドライフード(ロイヤルカナンL/R子犬用)を

特製のスープに浸して、柔らかくなったものを与えています。

そろそろ、硬いままでも食べられるようになる筈なのですが...。

そうすると、給餌の手間もだいぶ軽くなるので助かります。

※ 明日は ララちゃんを連れて 武蔵村山で行なわれている ドッグショーを

見学に行く予定です。 

今月末の本部展に出陳申し込みの済んでいるララちゃんなのですが、なんとなく

シーズン(発情)が来そうな気配です。

こまったものですが、若しそうなっても女の子ですから、致し方ないですねぇ

 

破壊行動を学ぶ仔犬達 段ボールの箱を噛むのが楽しそうです

 

カレンダー
Triplestar Labradors Calendar
トリプルスターの予定表です。
  

      
 さて今日の記事は、貴方のお役に立てたでしょうか? 

この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
応援ボタンをポチッと押して頂けると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする