チャネリングスクールの授業ですが、ふるらんのところはちょっと他の教室とは授業の内容が違います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
普通にチャネリングなら・・それは普通にお勉強したらできるのですが、ふるらんの願いは
「チャネラーさんがちゃんと幸せになり、そして育って・・・それからそのチャネラーさんが回りの人を幸せにしてくれること」なのです。
そして
「そのチャネラーさんとであったお客様が幸せになって、そしてそのお客様とであったお友達もまた幸せにねって・・・」と言うのが最高の願いです。
ふるらんは長年病院で働いていました。
そして思ったのは
家族とか恋人などの関係の・・・何かしらの問題を抱えている看護師が患者さんとの対応が正確にできず、そして患者さんとのトラブルになる・・ということです。
そして
「私は看護師であなたの面倒を見ているのよ」という気持ちをもって対応している看護師は看護する方が優位であるという酔いに浸り、自己満足に変換し、自分の不幸を紛らわすことをしたりします。
ですからチャネラーさんが不幸で家族との不和や問題をそっちのけにしていて・・人を幸せにしてあげられるとは思ってはいないのです。
メサイアコンプレックス・・・この心理での行動されるのは結局不幸であり、たとえていうならお母さんは癒しの仕事をしているのに家族の心がバラバラ・・という不幸を呼んでしまいます。
実際素行不良な子供を見てみないフリをして癒しの仕事をされている方もおられます。
ご主人との不和をそのままにしておいて、癒しの仕事をされていてもなんの意味もありません。
まずセラピストが幸せでなければ・・癒しのパワー全開になしませんし、セラピストからのはっぴ~パワーをお客様にささげることもできません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
セラピストを選ぶときの基本はまず本人もその家族が幸せであること![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
独身でもキラキラしている人や、ご主人とラブラブな方、それと人を尊敬する発言をする方・・・
つまり「どんどん幸せになっているセラピストさん」を選ぶことです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
セラピストが「スピリチュアルパワー」を誇るより、「今とっても幸せなの」とか「家族がいるから私頑張れるわ~」という発言をされているほうを・・ふるらんは選びますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
久しぶりに生徒さんから連絡が来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
彼女はベーシックコースを受けて、そして今お仕事が忙しいので少しお休みをしているところでした。
聞くと・・・
「お姉ちゃんが結婚が決まりました。父がまったく反対もせずにすんなりで・・とっても不思議でした。
私の周りのお友達が次々結婚が決まりました。聞くとみんな私に会って食事をしてから彼にプロポーズされているんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
それと親友に彼氏ができました。その彼と先日初めて会ったのですが、なぜか涙が出てきて・・これで彼女も幸せになれると思いました。
私はもっともっと幸せな人を増やすために努力していきます」
彼女も確実に
「はっぴ~チャネラーさんへの道」を歩き始めたようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
普通にチャネリングなら・・それは普通にお勉強したらできるのですが、ふるらんの願いは
「チャネラーさんがちゃんと幸せになり、そして育って・・・それからそのチャネラーさんが回りの人を幸せにしてくれること」なのです。
そして
「そのチャネラーさんとであったお客様が幸せになって、そしてそのお客様とであったお友達もまた幸せにねって・・・」と言うのが最高の願いです。
ふるらんは長年病院で働いていました。
そして思ったのは
家族とか恋人などの関係の・・・何かしらの問題を抱えている看護師が患者さんとの対応が正確にできず、そして患者さんとのトラブルになる・・ということです。
そして
「私は看護師であなたの面倒を見ているのよ」という気持ちをもって対応している看護師は看護する方が優位であるという酔いに浸り、自己満足に変換し、自分の不幸を紛らわすことをしたりします。
ですからチャネラーさんが不幸で家族との不和や問題をそっちのけにしていて・・人を幸せにしてあげられるとは思ってはいないのです。
メサイアコンプレックス・・・この心理での行動されるのは結局不幸であり、たとえていうならお母さんは癒しの仕事をしているのに家族の心がバラバラ・・という不幸を呼んでしまいます。
実際素行不良な子供を見てみないフリをして癒しの仕事をされている方もおられます。
ご主人との不和をそのままにしておいて、癒しの仕事をされていてもなんの意味もありません。
まずセラピストが幸せでなければ・・癒しのパワー全開になしませんし、セラピストからのはっぴ~パワーをお客様にささげることもできません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
セラピストを選ぶときの基本はまず本人もその家族が幸せであること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
独身でもキラキラしている人や、ご主人とラブラブな方、それと人を尊敬する発言をする方・・・
つまり「どんどん幸せになっているセラピストさん」を選ぶことです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
セラピストが「スピリチュアルパワー」を誇るより、「今とっても幸せなの」とか「家族がいるから私頑張れるわ~」という発言をされているほうを・・ふるらんは選びますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
久しぶりに生徒さんから連絡が来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mail.gif)
彼女はベーシックコースを受けて、そして今お仕事が忙しいので少しお休みをしているところでした。
聞くと・・・
「お姉ちゃんが結婚が決まりました。父がまったく反対もせずにすんなりで・・とっても不思議でした。
私の周りのお友達が次々結婚が決まりました。聞くとみんな私に会って食事をしてから彼にプロポーズされているんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
それと親友に彼氏ができました。その彼と先日初めて会ったのですが、なぜか涙が出てきて・・これで彼女も幸せになれると思いました。
私はもっともっと幸せな人を増やすために努力していきます」
彼女も確実に
「はっぴ~チャネラーさんへの道」を歩き始めたようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)