らんらんしましょ~心が楽になるために。

スピリチュアルセラピスト。チャネリング、タロット占い教室をしています。人の心に触れるたびに生きている意味を感じます。

製図用定規

2011-08-05 20:15:32 | 笑っちゃうかも
あるお店で事務用品を見ていた時のことである

50代後半ぐらいのおばさんで、まっ○いスーツを着て、でも足元はスリッパで・・・
そしてスカートの丈が異常に短い

足が細いんだけど・・そのスーツなら・・ストッキングをはきましょう~と思うような感じで・・・

そしてお出かけのような髪ではなく・・
バサバサ・・

で、一本の定規を手に持ってレジへ行って店員さんに
「製図用定規って書いてあるんだけど、どうして製図用定規なの?」と質問をした。

ふるらんはその風景を影から見ながら思わず
「え?」と思った。
で、すぐ
「店員さんはなんて答えるんだろう」と思った。

すると店員さんも
「え?」って顔をしながらすこししてニッコリ笑って
「製図用定規は製図用に使います。きっと線が引きやすいんだと思います」と言った。
女の人は
「目盛りが普通の定規と寸法が違うのかしら」と言うのでまた店員さんがなんて答えるんだろう・・と思ったら
「きっと目盛りの幅が綺麗に見えるのだと思います」と答えた。
そしてまた女の人は
「それなら普通の定規よりキチンと計れるのね?」と言うので
「そう思います。よければ他の定規と比べてみましょうか?」と言った。

そして・・結局その女の人は
「これもらっていくわ」と買って行った。

店員さんはちゃんと頭を深くさげて
「ありがとうございました」といい、お客さんが帰った後に軽く頭を振りながら気持ちを切り替えていた。



商売には鉄則がある。
人に頭を下げることが第一であり、お客様によろこんでもらうことが仕事の喜びなのである。

絶対、絶対、反抗したり、言い返したり、怒らせたりしてはいけない。
その後の処置もプロとして対応方法があるのだ。




二千五百年前に老子がこう言った。
「河や海が数しれぬ渓流のそそぐところとなるのは、身を低きに置くからである。その後に河や海はもろもろの渓流に君臨することができる。同様に賢者は、人の上に立たんと欲すれば、人の下に身を置き、人の前に立たんと欲すれば、人の後ろに身を置く。かくして、賢者は人の上に立てども、人はその重みを感じる事なく、人の前に立てども人の心は傷つくことがない」。


本当にかしこい人は頭も腰も低く、そして人には高く認められる



リコピン凄い!

2011-08-05 15:33:34 | 携帯からです。
先日、ドラッグストアで買い物をしたらおまけでもらいました。

「トマト18個入ってます。日中あびた紫外線を緩和します。寝る前に飲んでくださいね」と。

やった~!

で、思い出した!
実は実家にいたときは夏には毎日トマトを一個食べてたの。

昨日もむしょうにトマトを食べ…


ただ妊婦さんは気をつけてね。
体冷やすから。