らんらんしましょ~心が楽になるために。

スピリチュアルセラピスト。チャネリング、タロット占い教室をしています。人の心に触れるたびに生きている意味を感じます。

守護〇さんとの会話

2014-04-16 22:06:51 | 「ラピス・ハート」
一日、仕事で家の中に居たので外に行こうかな…と思ったら、
「今日は出るな」。

あらら…そうなのね…


「近所のコンビニは?」

…返事なし。

あら…ダメなのね…


はい、聞いたのに従わないなら、聞くな、ですもの。



お家に居るのが元々好きなふるらんだから大丈夫です。


「明日は〇〇〇していいですか?」

「…(縦にうなずいた気配)…」

「ありがとうございます」
「但し、早朝より昼間だな…」…




と言う会話をして、ふるらんの守護〇さんは眠るのでありました。

電車の座席

2014-04-16 08:51:07 | 「ラピス・ハート」
昨日地下鉄とJRに乗って移動していたんだけど…

やっぱり見たくないものをたくさん見ることになるので…苦手。

きちんと座らない人が多くて、電車の座席をくつろぎか休憩に場所と思ってる人も多い。


席を取る、と言う言葉は〇徳であり、席が空いていたら座らせていただくものであり、席に座らせる、ではなく、席を譲らせていただくものである。


立って電車に乗るのは、運が〇い訳ではなく、立たせて頂き、徳を積まさせてもらっているのであり、あるお坊様の話では、
「東京から大阪まで立ちましたか、お陰さまでありがたいお経がたくさん読むことができました」と話されたのを聞いて、さすが選ばれる人は違う!と心から感動しました。



ちなみに…
座るのが楽になる、というわけではありません。

足が数時間も下にある場合は心臓に来ます。

循環に必要なパワーを使いすぎ、心臓に負担が来るからです。


重力には叶わない。


できれば、疲れる前にすこしでも足を上げること。

歩いて休んで、歩いて休んでを繰り返し、心肺能力を上げると言うより、下がらないように今の機能を大切にすること。


加齢して、鍛えるなんて考えないで大切に使うこと。

歩いていたら、たまには草地で平たくなること。



台所でずっと立っているお母さんはしんどいのよ。

だんなさんはテレビみて座ってて、
「お茶!」とかいうだけ。

足がむくむし、心臓に来てるなんて心配もしないのは奥さんより、俺が大変と思ってるから。


本当に心配なら、他のこと手伝うって…



ちなみに腰の〇い人も歩きすぎに注意。


痛めます。



何事もほどほど。

長生き、健康生活の秘訣です。


あ、22時には寝ないと、ホルモン崩れるからね~


仲良し夫婦の御両親をもつ生徒さんはみなさん
「22時には寝てます」といいます。

朝までぐっすりだから、イライラしないし、疲れとれてるからでしょうね~